サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014/04/26 21:15:40
-
from: yeshangさん
2014/04/23 22:24:09
icon
山桜
会社にいたころ、隣のプロジェクトに出っ歯の社員がいました。
日頃は別プロジェクトなので、フロアは同じでも言葉を交わすことはありませんでした。
その上司とは日頃情報交換する仲だったのですが、有る時、その上司から「彼は自分を山桜と言ってるんだよ。
彼の言うには「なにしろ鼻(花)より先に歯(葉)が出ているのだから」と言うのを聞いて、なるほどと思うと同時に、彼には親近感を持つようになりました。
山桜とは彼の風貌からしても、なかなか粋な例えだと感心しました。
人間こうありたいものだとも思った次第です。 (春になってその彼を思い出しました)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かもみどり - 2さん
2014/04/22 21:04:19
-
from: たらちねさん
2014/04/22 08:32:53
-
from: かもみどり - 2さん
2014/04/21 17:46:40
-
from: マサオさん
2014/04/21 15:24:46
-
from: マサオさん
2014/04/21 15:24:46
-
from: かもみどり - 2さん
2014/04/20 13:57:13
-
from: yeshangさん
2014/04/11 16:33:03
icon
下積み10年
フレンチシェフの三国清三さんが日経夕刊のコラムに書いていますが、私もそう思っています。
小・中学で9年、高校で3年。これで10年を過ぎて社会人として一人前に。
中学で始めた英語も、高校で6年になりますが、大学に入るといい加減になって10年やったことにはならないので、どうも今一歩で終わっています。
江戸時代でも、職人は10年をかけて一人前に、そして、1年のお礼奉公をして独立したと聞いています。
私は、「石の上にも3年」、ここで自分に素質があるかどうかが問われます。
更に3年、将来性があるかが見極められます。
そして10年、晴れてプロフェッショナルです。といってもプロの入り口です。
空手道をやっていて、小学生でも3年するとそれなりの基礎が出来て、更に3年もしないうちに驚くような進歩を見せます。そして、幼稚園から6年もやっている小学生は、途中の進歩の遅い・早いはあっても皆同じように上達しています。
私自身、小学2,3年生にはいい加減に相手をしていたのが、その子供たちが5,6年生になると、互角に、それ以上の力を持ってきています。10年になれば皆指導員になるでしょう。
人生まだまだこれからだ!、まだ10年生きるつもりなら、新しいことをやってもプロになれます。 -
from: yeshangさん
2014/04/10 19:44:41
icon
クールジャパン
最近よく使われる言葉ですが
Cool Japanのことでしょう。
COOLは辞書で見ると、「冷たい、冷静」なとともに、「素晴らしい、かっこいい」と言った意味があります。
中国では、流行語として「酷(クー)」と言う言葉がありますが、字面では「こく」になりますが、「かっこいい」という意味でよく使われています。これもCoolからきた言葉なのです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-