サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2017/02/04 19:54:52
icon
海外へ行くときのお土産
海外へ行く機会が多くなりました。
単なる海外旅行でもちょっとしたときにお礼やご苦労様との気持ちの時
日本の製品が喜ばれます。
日本ではシャープペンをよく使いますが、海外ではボールペンが一般的だと聞いています。フランスでも中国でも。
それで、滑らかに書ける日本のボールペン、消せるボールペンは人気だそうです。
シャープペンは海外では芯の品質がいまいちで、Bなどの濃い芯はなかなかないようです。
テレビで海外で人気だと日本の爪切りが出ていました。よく切れて、使い勝手が良いので大変人気だそうです。切れ味の良い小型の包丁や果物ナイフも現地で重宝しますし、帰りの時にお土産として送っても喜ばれます。航空機に乗るときは手荷物でなくスーツケースに入れて預ける必要がありますので、注意が必要です。
お酒の好きな人には日本酒なんかも喜ばれます。
日本人には考えられないものがけっこう喜ばれます。
私は、ジャガイモをむくピーラーを中国人からほしいと言われました。 -
from: yeshangさん
2017/02/04 17:29:01
icon
Reduse Reuse Recycle
リディユース、リユース、リサイクル、3Rとも言われていますが、わかっているようで私もReduseはあいまいでした。
Reduse: 減らすこと ごみやエネルギー消費量などを
Reuse : 繰り返し使う、再使用・再利用
Recycle:これはおなじみ再資源化すること、ごみの再利用 です。
このほかにも、5R、7Rなどもあります。詳しくはネットで調べてください。
これらは問題は温暖化や個人の節約、増えているゴミ問題、「もったいない」の精神、廃棄食料品などを考える際のキーポイントになります。
逆にこれらは経済の活性化にはマイナスかもしれませんが、それ以上に3Rの必要性はこれからは求められるものです。
例えば、貴金属、希少資源は思った以上に少ないものです。
小池都知事が出枷品、携帯・スマホ・パソコンなどから金など貴金属稀少金属を取り出してオリンピックのメダルにしたいとは非常に面白い考えです。
国民の幅広い意識に発展してもらいたいと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-