サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2020/07/04 20:44:56
icon
先天的遺伝と後天的遺伝
私は遺伝は有ると考えていますが、遺伝には先天的遺伝と後天的遺伝があるとも
考えています。
先天的遺伝は遠い昔から引き継いできた遺伝であり、後天的遺伝は祖父母・父母
などの近い世代から引き継いだ遺伝です。
よく、政治家の子供は政治家に、女゛く禍の子供は音楽家に、医者の子供は医者に
なりますが、これは太古からの遺伝ではなく、後天的な遺伝と考えます。
自分自身が積み重ねた経験は遺伝子となり子供に引き継がれるのが後天的遺伝です。
従って若いころ子供を持つ前に苦労したこと勉学・技術の習得に努めたことは後世
に引き継がれるということです。
私の息子、娘を見てもそのように感じます。
一人はSEになり、一人のは電気技師になりました。
私は数学・物理が好きでしたが電気工作が好きで電気工学を専攻しました。
就職して通信業界でSEとなりましたが、息子二人に図らずも受け継がれています。
娘は高校で英語と英語のコースに入りましたが、私はあまりその素質はなく、妻は
フランス語の大卒ですが、どんなものか気にかかっていましたが、やはり娘は数学や
物理系の建築科に進みました。
若いころに習得した・苦労したものは後天的遺伝として次世代に引き継がれるもの
と考えています。
若いころの苦労は無駄ではないようです。