新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 山羊宮さん

    2006/05/19 16:03:26

    icon

    どちらかと問われれば 〜

    みなさん こんにちは。

    胃の検査をしますが,レントゲンにしますか,それともカメラにしますか
    と問われれば,即座にカメラでお願いしますと答えます。

    先ず,肩に筋肉弛緩剤の筋肉注射をします。

    次に,ノドの麻酔剤をノドの奥に10分位溜めて吐き出す方法とスプレーで
    麻酔液をノドの奥にかける方法がありますが,ワタシはスプレーを選びます。

    いよいよカメラを胃に入れるのですが,最近は管が細くなりワタシの場合は
    何の抵抗もなく入り,楽に検査を受ける事ができます。
    また,受けた事がありませんが,抵抗が少なく呼吸も楽にできる等の利点で,
    鼻孔からカメラを入れる方法が多く取り入れられているようです。

    胃の検査はカメラの方がお薦めです。

    余計なことですが,今まで受けたカメラでの検査で失神するほど辛かったのは,
    気管・気管支検査でした。               山羊宮

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ieiesanさん

2006/05/21 11:57:32

icon

「Re:どちらかと問われれば 〜」
> 胃の検査をしますが,レントゲンにしますか,それともカメラにしますかと問われれば,即座にカメラでお願いしますと答えます。

私も胃カメラ派です。
バリュウムを200ccも飲んだりゲップの炭酸粒を飲むのが苦手だし、どっちみち何かあれば再検査なので始めから希望しています。

そう言えば1日検診は6月始めだったな。
そろそろ食事制限しなくっちゃ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト