新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: たらちねさん

2006/09/20 10:06:25

icon

100%の確率

朝から変な話ですがこの世の中で絶対は有り得ないと言った方がいましたが絶対は有るのです100%の確率です。そうです、人間の死です。一昨日知人が腎臓ガンで

朝から変な話ですがこの世の中で絶対は有り得ないと言った方がいましたが絶対は有るのです100%の確率です。
そうです、人間の死です。
一昨日知人が腎臓ガンで旅立ちました。59歳でした。
周りの人をホンワカさせてくれるいい人だっただけに
惜しまれてなりません。
人生其々とはいいますが若くして旅立つ事がいいのか
何時までも世の中を見つめて旅立つのがいいのか
私には分かりません。
と云ってどちらにしますと選択も出来無いのも人間なのですよね。
若くても年老いても自分の人生は幸せだったといえる
最後が最高なのでしょうね。
自分の人生は?????これから努力しても手遅れでしょうかね。
皆さんの此れまでの人生は如何ですか?きっと過去も未来も
幸せ一杯の人生でしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 山羊宮さん

2006/09/20 20:00:41

icon

「Re:100%の確率」
たらちねさん,こんばんは。

いつも貴重なご意見を拝読させていただいています。

不治の病と云われる病に罹り12年もの間,諸々の治療法や諸々の痛みを
体験しながら闘病生活を続けています。

12年もの闘病ですから,入院友だちや外来友だちがたくさんできました。
家族ぐるみのお付き合いをいただいた方も,一緒に釣行した方も,何回も
スキーを楽しんだ方もいました。

その友だちは,今,一人もいません。
いるのはこの1・2年にできた顔見知りです。

友の訃報を聞かされる度に,また,逝ってしまたのかと哀しい思いを
しました。
亡くなった友は誰一人として,どうしてこんな病気になったのかと,
自分が侵されている病の原因をこだわって追究した人はいませんでした。
ただ何方からも受け取れたのは,病気と仲良く付き合って,少しでも
長く生きていたいという生にたいする強い執着心でした。

人生の長短は, たらちねさん がおっしゃるように人それぞれで
自分では決められません。
また,長短だけで幸せな人生であったか否かの評価もできないでしょう。

主治医から「あなたは,生きていること自体が記録なのですから,気長に
やりましょうね」と言われながら,自分のおかれている事態を甘受して,
これからも家族や知人・友人のいたわりを授かって,闘病生活を続けて
いこうと決意しています。

自分の人生が幸せであったかどうかの評価は難しいですね。
ワタシは死に際に,お世話になった方々に「ありがとう!!」の一言を述べる
ことが出来たら最高だと思っています。

僭越ですが,たらちねさんもこの様に割り切れば,手遅れはないのでは 〜 。

駄文で申し訳ありません。ご容赦を。             山羊宮

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト