新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: たらちねさん

2011/10/31 21:42:28

icon

加齢

年老いて耳が遠くなり補聴器を使う羽目に慣れるまで煩わしい日が続きそうです


年老いて耳が遠くなり 補聴器を使う羽目に
慣れるまで煩わしい日が続きそうです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たらちねさん

2011/11/03 09:24:30

icon

「Re:Re:加齢」

> お使いの経験談なども、お聞かせ下さい。

私が買い求めた補聴器は別専門家に云わせると両耳用に開発されたものなので両耳に使用せる事を薦められました
私か購入したお店の担当者はその辺の所は一言も無しでした
私の経済を心配してくれたのかもしれません

という事で御座いまして補聴器の使用の感想はと云うと
朝から就寝まで連続使用しておりますが

耳えの負担は全く感じません(重いとか痛いとかぶらぶらするとか)
メガネを使用しても補聴器がずれ落ちたりメガネの位置が変わる事も有りません
はしったり飛んだりしても外れる事もありません直接衝撃がなければずれたり外れたりはしないようです

で肝心の補聴の役目ですが私の場合は快適になりました
これは個々に応じた調整が必要なので面倒がらずに自分に合った調整を
何度でも行って貰う事だと思います(購入時調整)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト