サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013/12/05 21:31:26
icon
和食が世界無形遺産に
とはいっても、今の日本は世界から食材を輸入しています。
そばなどは国産はネギだけとも。
寿司も、チリ産の鮭、モーリタリア産のタコ、地中海のマグロ、それにわけのわからぬネタで、何とかもどきが多くあります。
日頃食べているとんかつやすき焼きなどは肉食のなかった明治以前では考えられなかったものです。
しかし、海外に出ると、日本から来た者たちが2,3日で土地の食事に飽き飽きして、焼魚が食いたい、味噌汁が飲みたい、お茶漬けがいいなどと言いだす始末。
日頃は、朝はトーストと牛乳、昼はラーメン・チャーハン、カレー、夜は焼き肉、ハンバーグで、どこに日本食を食っているのか疑問なのですが。
たまに、刺身、スーパーのカップ茶碗蒸し、お惣菜程度の生活なのに。
カレーも本場ものとは思えない、インドカレー、ジャワカレーを食べて、中国人もびっくりするほどおいしい中華そばを食っています。
コメント: 全0件