サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2014/01/27 20:47:43
icon
海外旅行を考えていますが
中国へは1ダース・12回行っています。しかし、今の北京、上海のPM2.5の様子を見ているととても行きたいとの思いが薄れます。まるで1970年代の四日市
中国へは1ダース・12回行っています。
しかし、今の北京、上海のPM2.5の様子を見ているととても行きたいとの思いが薄れます。
まるで1970年代の四日市、川崎です。
肺疾患、肺がん、ぜんそくの危険な所へはちょっと敬遠します。
香港も昔は自由貿易港で海外の品が安く買えたのですが、今は手間暇を考えればただの都市に過ぎません。マカオもばくち好きにはいいでしょうが何ら面白みを感じません。お金を使いに行きたい人にはいい場所ですが。
日本人も海外旅行に慣れてきているように思います。本当に価値のある、自分の好みに合ったところを選択する時代になりました。
これは、よいことだと思います。
海外に出ると日本の常識が非常識とは言わないまでも、まったく逆だとのことも思い知らされます。ただ、現地に入り込まないと、日本の常識で済みますか。
奇をてらって、変なところに行くと、命の危険や病気、とんでもない事件に巻き込まれるので、注意したいものです。
from: マサオさん
2014/01/29 17:34:30
icon
今頃は女性ノ一人旅&女性の2人旅とか旅も女性の進出が目立ちますが、外国語ができるだけではだめです。私は海外出帳とかを経験していますが、たとえヨーロッパでも一概に安心とは思えません。先ず自分の身は自分で守ることを考えるべきです。今頃の新聞報道を見てにがにがしく思っている一人です。又海外留学をの人も親は一生懸命働いて留学費用を出しているのに・・・・と思うような学生さんも見受けられました。大学名は伏せておきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かもみどり - 2、