サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014/12/13 21:34:21
icon
我が家の猫、シャム猫チョコ
5年ほど前、女房の知人から譲り受けました。当時は7,8ヶ月の子猫のシャム猫です。
私のマンションももとは動物は禁止のようでしたが、なし崩しになって、今では犬猫の飼育についての守るべきことなどが配布されています。
高齢者にとっては、近くに身寄りのない人にとっては犬猫は癒しになります。
実家の母は一人暮らしですが、飼っている10歳の雌猫と仲良くやっています。
先だって、予防注射に犬猫病院で1万数千円もかかったとこぼしていました。
何しろ、母の年金は介護保険など天引きされ、2万円ちょっとなのですから。
しかし、猫が母の癒しになっていますので、費用や生活費は何とかしています。
ロボットの白アザラシの「パロ」ちゃんが介護施設で人気だそうです。
私も何年も前から、無機質な介護機器でなく、動物などを使った介護機器について検討しています。
病院では、犬ロボットが病室を巡って体温計回収や病人の様子を聞くなど、更に高度な監視・支援を行うなどです。
そのうち、私もそのようになるでしょうから、いろいろと無機質でない、心休まるロボットの開発を望んでいます。
コメント: 全0件