サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: マサオさん
2015/06/22 17:21:00
icon
選挙権が18歳からについて
国政選挙権が18歳からになりましたが、刑法はどうでしょうか?権利ができると義務も発生すると思いますが?現在は未成年者が罪をおこせても名前は出ませんが、
国政選挙権が18歳からになりましたが、刑法はどうでしょうか?権利ができると
義務も発生すると思いますが?現在は未成年者が罪をおこせても名前は出ませんが、
今度はどのようになるのでしょうか?少年法はそのままでしょうか?
お知りの方は教えてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yeshangさん
2015/06/22 19:11:22
icon
しかし、団塊の世代は毎年240万人が生まれていました、
18,19歳の人間は各120万人程度、新成人は100万人ちょっとです。
出生者、出生率の低下は否めません。
そして、今の子供は 以前と比べて世間ずれしています。
情報化社会によるものと思います。
選挙権が18歳以上になってもおかしくはないと思いますが、どれだけ社会を、日本を世界を認識しているかが問題と思います。
今の若者に期待していますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
マサオ、 かもみどり - 2、