新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かもみどり - 2さん

    2015/08/01 15:50:35

    icon

    夏祭り

    今日と明日、近くの商店街の夏祭りです。去年は大雨が降って、七夕飾りが落ちたりして大変でしたが、今年は暑い!
    まだ歩行者天国になる前なので、車も通っています。
    普段はシャッター街なのですが、関係者の皆さん頑張っておられます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: yeshangさん

2015/08/03 22:12:07

icon

子供のころは七夕祭りも重要な行事として、笹の枝を取りに行き、短冊を書いて、いろいろ飾り立てをしました。近くの年上の兄さん姉さんはすごいと思う飾り物を持ってきてくれました。

 3月のひな祭り、5月の子供の日、8月のお盆、お彼岸、などなど、季節を感じながら過ごしました。

 今日では、恵方巻、バレンタインデー、ホワイトデー、各地のお祭り、最後はクリスマスとにぎやかです。

 しかし、昔のような心から気持ちの高揚する、何とも言えない伝統を感じる行事が希薄になっていると思います。

 浮かれ騒ぎや商業的な行事になっているのを感じます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たらちねさん

2015/08/03 19:29:48

icon

七夕の飾り綺麗ですねぇ  最近は見ることもなく忘れてました




七夕の飾り付けを見ると仙台の七夕祭りを思い出します
戦後間もなく始まった飾り付けが年々豪華になり其れを見に行くのが楽しみでした
当時は今と違い紙で出来ていましたので大変だったと思います
昨今はナイロンやビニールを材料にしているので取り扱いを丁寧に行えば翌年も使用出来るとか

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト