新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2015/12/12 20:58:21

    icon

    マイナンバーは漏れることを前提に心構えを

    マイナンバーは、市町村役場での各種手続き、納税の税務署ほか銀行・証券、各種医療機関、会社での給与関連など、これからいろいろなところで使用されます。

    これだけ幅広く使われるからには、個人番号の漏えいは避けられないでしょう。
    個人の管理だけでなく、システムへの侵入、社員・職員のうっかりミスから盗用まで様々な漏えいの危険があります。

     マイナンバーは漏えいすることを是帝にその悪用に対する対処策、罰則の強化などで、対処するほかはないと考えます。

     個人も、漏えいする可能性があることを前提にした自己防衛と認識が必要です。

     最近多くなっているマイナンバーに関する犯罪、「あなたのマイナンバーが漏れています。防止するには**万円が必要です」とか「悪用されていますので、今すぐ停止すには**万円をふりこんでください」など、マイナンバーをよく理解していれば、漏れるのはありうるとの覚悟があれば騒ぐことはないでしょう。

     万一そんな話があれば、警察に届け出て原因を追究してもらう必要があります。
    刑事事件ですから。

     マイナンバーをよく理解して、自己防衛をすることが大切です。

     ちなみに、これくらいコンピューター化が進み、コンピューターなしでは社会が回らない世の中では、マイナンバーは必要と考えています。
     それに、それによる利便性は無視できません。これもコンピューター化の恩恵です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件