サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2016/02/19 20:12:55
icon
足腰を丈夫にすることは大切
脳梗塞で右手足が不自由になりましたが、ほどなくして右手はほぼ回復しました。しかし、右足はまだまだです。思うに右手はしょっつう使います。食事、歯磨き、書
脳梗塞で右手足が不自由になりましたが、ほどなくして右手はほぼ回復しました。
しかし、右足はまだまだです。
思うに右手はしょっつう使います。食事、歯磨き、書き物、その他ですが、足は歩く以外は使っていません。ましてこの真冬は外に出るのはおっくうです。
右足が弱ると左足にも支障が出ることに気づきました。
左右の足でバランスをとって歩いたり、片足をあげたりしているようで、右足が不自由になると左足でバランスや歩幅、踏み込みが衰えます。両足が衰えるのです。
日ごろから、この年になって空手道で足腰の弱さを実感していました。
若者のように飛んだり跳ねたりのフットワークが思うようにならないのです。
腕のほうはそれほどでもありません。
やはり年取ると足腰の鍛錬は必要とつくづく思っています。年取ると足腰が弱るとはよく聞いていたのですが、実感しています。
飛んだり跳ねたりして老化の度合いを知るのもいいかと思います。
それと、この年になって歯をなくす人の話をよく聞きます。
私の弟も歯周病でいくつか葉を抜いたそうですが、この年になると大きな楽しみは食べることと寝ること・夢見ることです。
食は年取ってその味が実感されるものではないでしょうか。
若いころは何を食ってもよく、サラリーマン時代はとにかく食事をすればよく、酒席でうまいものといっても堪能する暇も上下の間で気が抜けず、ましてお得意様の前では何を食べたかもわからないままでした。
今になって粗末なものでもそれなりおいしさが実感されます。まして本当においしいものはこれまでの食の経験・習慣・味覚へのこだわりなどからその味が堪能できます。
このような時、やはり歯が丈夫でないとと思います。
せっかく年齢と経験を積んできたのですから、食の楽しみを大いに堪能・満喫したいものです。
from: yeshangさん
2016/02/20 22:50:34
icon
YeShangです。車の運転はしません。若い時に免許を取るのを怠って、いつかはと思いながら、今はもういいやというところです。
高い金を払って(年齢×万円と聞いています)免許を取っても10年もすれば危なくて運転できなくなるかもしれないと思い完全にあきらめています。
代わりに自転車を活用しており、確かにコストパーフォーマンスは高いと思っていますが雨の日や寒さ暑さの厳しい時期は大変です。日ごろの出不生、運動不足には手軽でいいと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
大塚のあゆ、 かもみどり - 2、