サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大塚のあゆさん
2019/06/05 23:04:41
icon
高齢者が関係する交通事故が報道されている
これだけ報道されているのに、多くのお年寄りは自分は大丈夫と思っているのでしょう。
最近運転していて感じるのですが、運転の未熟、安全、慎重なのか過ぎるのか
お年寄りが交差点で信号待ちで停車するのに停止線から数メートル離れていたり前車から必要以上に車間距離をとっていたり、信号が変わってもなかなか発進しなかったり、
停止線から離れていると感応式の信号機はいつまでたっても変わりません。
制限速度は守らなければなりませんが40kmの制限速度をぴったり守って走る車、そのためか前車からどんどん離れてしまい車間距離が数十メートル離れてしまい、後続の車のイライラの原因、渋滞?の原因か。また、どこでも停車して携帯電話を操作している車や、(少し幅員の広いところで停車するなどしてほしい)
こう感じるのも自分も年寄りになったたせいでしょうか。
運転免許の返納など話題になっていますが、運転免許証は安全に運転できることを警察が保障しているものではありません。免許証を返納より確実なこと。車を処分することだと思います。
詐欺詐欺と騒がれていますが、お金はあるところにはあるものですね。お金がなければ詐欺にあいません。年末調整、医療費控除などと話題になってますが税金を払ってなければ還付はありませんよ。まして、ふるさと納税などいっぱい年金をもらって税金を払えている人たちの話題ですね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件