新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

定年退職の会

定年退職の会>掲示板

公開 メンバー数:93人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: たらちねさん

    2011/05/21 20:41:04

    icon

    心臓血管の詰まり治療

    突然胸に異常を感じ町医者の所へそこで紹介状を頂き心臓内科のある病院へそしてカテーテル検査一週間後血管の細くなっている部分にステントを2か所に挿入今回は

    突然胸に異常を感じ町医者の所へ そこで紹介状を頂き心臓内科のある病院へそしてカテーテル検査一週間後血管の細くなっている部分にステントを2か所に挿入今回はこの程度で済みホッとしています

    病院には縁のなかったかみさんがこんな事になり私は大変慌てました
    血管の詰まりの原因は概ね加齢ストレス体質等が重なり起こるそうです

    血管の詰まった個所が長い時間をかけて詰まったために他の方向からその部分へ血液が流れたために心臓の筋肉が壊疽せずにすみ助かったようでこれが短時間で詰まっていたらあの世へ間違いなく旅発っていたと医者は云ってました

    これからの当人は普通の生活が出来るようですが血液をサラサラにする薬とは離れられない関係になるようです



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: star - 2さん

    2011/06/01 09:38:25

    icon

    「Re:心臓血管の詰まり治療」私も注意しないと梗塞の経験者ですから今は血圧を下げ気味にしています

    from: star - 2さん

    2011/05/28 09:30:14

    icon

    「Re:心臓血管の詰まり治療」私は梗塞の経験者です以来水の飲む機会が増えました血液をサラサラに維持したいため

  • from: 意地悪爺さんさん

    2011/05/16 10:03:31

    icon

    無警戒の雀

    私が子供の頃の雀は人の姿を見ると慌てて飛び去って行きましたが最近の雀は鳩と行動を共にしているせいか随分近ずいても逃げようとしません。


    私が子供の頃の雀は人の姿を見ると慌てて飛び去って行きましたが
    最近の雀は鳩と行動を共にしているせいか随分近ずいても逃げようとしません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: star - 2さん

    2011/05/17 09:28:36

    icon

    「Re:無警戒の雀」先日入口を開けていたっら雀が入って来ました、びっくり以後は網戸を閉めています

    from: かもみどり - 2さん

    2011/05/16 19:18:41

    icon

    「Re:無警戒の雀」我が家のあたりでは、スズメはまぁ逃げますが、ハトは本当に逃げませんね(>_<)轢きそうになって、自転車を止めることもあります。で、