サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たらちねさん
2015/04/26 10:36:24
icon
別世界
約4年ぶりに故郷へ諸々の所用を済ませての帰途
出羽三山へ行ってみようと云う事になり太平洋側から日本海側へ
火山性振動で噴火を危惧される蔵王を仰ぎ見ながら山越えをして日本海側へ
出羽三山はまだまだ雪の中 唯一、羽黒山は雪が無いとの事なので
国宝の五重塔を拝観、山門から五重塔経由羽黒山本堂まで二千数百段の階段を
昇るらしいのですが半分位でギブアップ、山頂の本堂へは車で行きました
(月山、湯殿山は残雪で断念 ) -
from: yeshangさん
2015/04/25 19:31:43
icon
ドローンに思う
私は、これからの戦争はロボットとミサイルと衛星だと言ってきましたが、最近はIT・情報通信が抜けていたと思っています。空母も基地もミサイルと衛星で無力化
私は、これからの戦争はロボットとミサイルと衛星だと言ってきましたが、最近はIT・情報通信が抜けていたと思っています。
空母も基地もミサイルと衛星で無力化されますし、ドローンのようなロボットはピンポイントの攻撃や暗殺に繋がるでしょう。
それには、衛星のGPSと遠隔操作が重要になります。
中国がフィリピン沖に埋め立て・飛行場の建設を進めているようですが、格好の攻撃目標です。
軍事に使われれば、たちどころに攻撃され破壊されるでしょう。
正確な位置を把握して、ミサイルで、たちまち破壊される時代です。中東の紛争にも米国本土から無新機で爆撃している今日です。
歩兵も、ロボットを使い、人的損失をなくす時代になっていると思います。
防衛省も日本のハイテクを生かした戦略を練る必要があります。 -
from: マサオさん
2015/04/25 12:34:53
icon
久しぶりに大阪にいきました。
一昨日以前の会社のOB会の旅行で大阪のあべのハルカスと新装したホ姫路城の旅行に行きました。あべのハルカスの屋上より下を見るといつものんびり生活をしてい
一昨日以前の会社のOB会の旅行で大阪のあべのハルカスと
新装したホ姫路城の旅行に行きました。あべのハルカスの
屋上より下を見るといつものんびり生活をしている田舎者には、
もう早くのんびりした田舎に帰りたいと思いました。
又姫路城は依然の城の方が落ち着きがあったような気がしました。
理由は天守の瓦を漆喰で固定している為漆喰の白色があまりにも
白すぎて何かぼんやりとした城に見えました。以前の姫路城の方が
何か威厳があったように思われました。 旅行の報告でした。
岡山の倉敷の田舎からの書き込みでした。 -
from: yeshangさん
2015/04/22 20:24:03
icon
メロン
今日のNHK「ためしてガッテン」でメロンをやっていました。一つ500円から一万円まで、いずれも食べ方で味は違いはないとのこと。中国にいたころ、ハミウリ
今日のNHK「ためしてガッテン」でメロンをやっていました。
一つ500円から一万円まで、いずれも食べ方で味は違いはないとのこと。
中国にいたころ、ハミウリを食べました。メロンに味似ていますが、メロンに比べて味は薄く、フットボールのような形で、内モンゴルの方で取れるそうですが、私としては、珍しいとの思いだけで、メロンには及ばないとの思いでした。
しかし、日本のメロンは世界的にもないおいしい食べ物だそうです。さまざまな世界にない品種があって、特異な物だそうです。
地方創成には、「よそ者・若者・バカ者」がと言われていますが、よそ者から見れば、つまらないと思う地方の物にもいろいろとよい、世界に発信できるものがあると思う次第でいです。 -
from: かもみどり - 2さん
2015/04/22 19:34:29
-
from: yeshangさん
2015/04/18 22:19:23
icon
サプリメント考
今、サプリメントが大流行です。新聞、TV、おり込み広告、ダイレクトメール。いろいろ言われれば、気になることばかりです。私のような自堕落な好き勝手の生活
今、サプリメントが大流行です。
新聞、TV、おり込み広告、ダイレクトメール。
いろいろ言われれば、気になることばかりです。
私のような自堕落な好き勝手の生活をしていると、しかもあちこち気になる体調を考えると、興味をそそられます。
食物と運動、規則正しい生活が基本とは解っていますが、それが全くいい加減なのです。
今は、マルチビタミンと目に効くといわれる「ブルーベリーとメグスリノ木」のサプリを飲んでいます。
しかし、実感はありません。
個人差もあるのでしょう。
昔、派遣された中国でローヤルゼリーの錠剤やアンプルを面白半分にのみましたが、全く自覚はありませんでした。しかし、若い同僚は飲んで鼻血が出たと言っていました。
やはり個人の体質などがあるのでしょう。 -
from: かもみどり - 2さん
2015/04/13 08:04:35
from: かもみどり - 2さん
2015/04/13 17:02:19
icon
はい。津山城というお城の跡です。見えていませんが、復元された天守閣がありますよ。お城と桜は似合いますね。来年も元気でお花見できますように!
from: たらちねさん
2015/04/13 16:37:15
icon
綺麗なしだれ桜ですねぇ桜の木の奥に石垣が見えてますか城跡なのでしょうか?因みに私の近所には残念ながらしだれ桜がないので出掛けなければ見れません記憶に有
-
from: たらちねさん
2015/04/04 10:25:50
icon
温泉巡り
3/22~4/1迄、車で大分熊本の温泉巡りをしてきましたどろ湯、ラムネ温泉等々10日間遊びまわってきました大阪~門司港間は往復フェリーを利用しましたが
3/22~4/1迄、車で大分熊本の温泉巡りをしてきました
どろ湯、ラムネ温泉等々10日間遊びまわってきました
大阪~門司港間は往復フェリーを利用しましたが全走行距離1800キロ強運転(ドライバーは私だけ)
目についた温泉という温泉をはしごしましたが湯疲れもなく反対に疲労回復につながり
だから1800キロ強の運転が可能になったのかもしれません
七里田温泉のラムネ温泉は湯船に1時間首だけ出して浸かりましたが
37℃のぬるめの湯の所為でしょうか私の記録的快挙をあげる事が出来ました
湯疲れもなくのぼせる事もなく疲れが取れるいい湯でした
帰路東名高速足柄SAで一風呂浴びて知ったのですがこの湯もラムネ温泉でした
3時間640円無料の貸しタオル有りシャンプー付き
ラムネ温泉が身近にある事を知りました
今回は遠距離ですが美味い物を食べ、温泉をはしごし、ちょっぴり贅沢もしたいい旅でした
追記 熊本、南小国の黒川温泉 新明館も最高でしたfrom: かもみどり - 2さん
2015/04/05 08:19:31
icon
たらちねさん、凄いですね!写真も拝見したいものです。
-
from: yeshangさん
2015/04/01 20:43:56
icon
五感を生かした食生活
日本食は特に五感を生かせた食品・料理に富んでいると思います。目、耳、鼻、舌、体。目で見て美しく・楽しく、噛んで見てその音を楽しむ、沢庵などはそうです、
日本食は特に五感を生かせた食品・料理に富んでいると思います。
目、耳、鼻、舌、体。
目で見て美しく・楽しく、噛んで見てその音を楽しむ、沢庵などはそうです、鼻でかいてにおいを楽しみ、体で実感する、ワサビなどは鼻に抜けて体に感じる、7味などの香辛料は鼻にも体にも沁みます。そして、舌での味わいは最も大切です。
日本酒などは正に五感をもって味わう酒でしょう。
そこに作り手の心が感じられれば最高の料理なのでしょう。
若いころは、サラリーマンの時代は腹が減ったから食べる生活でしたが、最近は五感を使って、食を味わおうと思っています。
しかし、そのためには体の調子と、何より歯は大切です。
この年になると総入れ歯の友人もあります。歯は大切にしたいものです。from: たらちねさん
2015/04/02 17:01:53
icon
美味しい美味しいと言って食べたご馳走と同じものをまっ暗闇で食べても全然美味しくはないそうですね五感のどれか一つでも欠けるとまるっきり違ったものに感じる
from: マサオさん
2015/04/20 16:05:46
icon
私は今年で71歳になりましたが、サプリメントは全く飲んでいません。家内は何種類か?飲んでいますが・・・痛いとき又疲れたときは病院の診察代も1割負担にな