サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015/07/30 12:39:32
icon
歴史認識
終戦記念日をまじかに控え、歴史を考える時期になりました。書店では、先の大戦の本が並んでいます。日本は、この70年平和でした。しかし、朝鮮半島・中国はは
終戦記念日をまじかに控え、歴史を考える時期になりました。
書店では、先の大戦の本が並んでいます。
日本は、この70年平和でした。
しかし、朝鮮半島・中国ははどうだったでしょうか?
朝鮮戦争のあとはは今も南北統一は解決せず、中国は大躍進で4000万以上、文化大革命で1000万人以上が犠牲になっています。
文化大革命では食料不足もあって、死刑の人間の肉を競って切り取り食べるような惨状もありました。その本は日本でもいくつか出されています。
日本では、70年間徴兵もなく平和だったことが、まず第一の日本人の歴史認識です。
そして、先の大戦を認識することが第2の歴史認識です。
周辺諸国に迷惑をかけたことは、その本質を理解することが第3の歴史認識です。
ややもすれば、南京大虐殺や慰安婦問題が出されますが、当時の南京には20万人しかいなかったこと、慰安婦といえ貧困子女の、日本でもそうでしたが、当時の当たり前のことでした。これらは、歴史認識の上では当然の、本当に片隅のことです。
それを、今の感覚で日本人が感じるのは日本人にも歴史認識がないことだと思います。
70年前では女衒が貧しい農村から女郎を買いあさっていた日本です。
日本人こそ歴史を認識して、将来の展望を持つべきでしょう。
なにしろ、明治維新があり、戦後の飛躍的な復興を遂げてきたのですから。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かもみどり - 2さん
2015/07/22 17:21:18
icon
犬派? 猫派?
皆さま、犬派猫派どちらでしょうか。
私は生き物好きで、犬にも猫にも好かれる自信があるのですが、自分では犬は気を使ってくれているのがわかるので、相手をしていると疲れます。猫の方は向こうがマイぺースなので、気楽につきあえる気がしています。
広島のふくやま美術館で、岩合光昭の写真展を見てきました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みどりさん
2015/07/27 15:52:58
icon
反対しているのは中韓だけ!集団的自衛権「世界の常識」が理解できない左派マスコミにはウンザリだ2015年7月27日6時0分■日本は不思議な国先週の本コラ
-
-
from: yeshangさん
2015/07/22 09:35:17
icon
共感・実感・体感
わたくしは、何事も「共感・実感・体感」することが大切だと言っています。般若心経の有名な言葉に「色即是空空即是色」がありますが、共感まではできても、実感
わたくしは、何事も「共感・実感・体感」することが大切だと言っています。
般若心経の有名な言葉に「色即是空 空即是色」がありますが、共感まではできても、実感・体感までは至っていません。さらに、「色」-外界にあるものだけでなく、自己の内面にあるすべてがそうだと言っています。色を認識し、思い、考え、行動して、それを知るなども。
空を知るためには、八正道と六波羅蜜が言われていますが、八正道は8つの正しい行いで、非常に大切なことですが、あまりに当たり前と思うので、具体的にどうするかおろそかになってしまいます。
六波羅蜜は布施・自戒・忍辱・精進・禅定・智慧を言いますが、こちらは実行するにもわかりやすいと思います。
般若心経では観自在菩薩はこれを実行して、空を悟ったと書かれています。
実感・体感するには、単に共感するだけでなく、実践を通じた実感・体感の境地に進むことが必要でしょう。
なかなかそこまで至るのは大変だと思っています。
この世を卒業するまでの大きな課題です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2015/07/20 21:03:26
icon
市のサークル
広報紙で市のサークルや企画が毎回載せられていますが、どうも参加したいものが少なくて、参加したくても地理的に遠いものが難点です。趣味と実益を兼ねた企画が
広報紙で市のサークルや企画が毎回載せられていますが、どうも参加したいものが少なくて、参加したくても地理的に遠いものが難点です。
趣味と実益を兼ねた企画があれば、参加できそうですが、自治体に、そのような企画を希望しています。
単に、趣味の範囲にならずに、地域おこしの企画を考えてほしいと思います。
それならと、応募する人も増えるでしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たらちねさん
2015/07/20 16:28:07
icon
何時の間にか
又新しい会員が増えたようですねぇ私が2005年別名で参加、そのご新しいPCの立ち上げ等で手違いが生じ再加現在に至ってます自分の趣味に追われ中々投稿も出
又新しい会員が増えたようですねぇ
私が2005年別名で参加、そのご新しいPCの立ち上げ等で手違いが生じ再加現在に至ってます 自分の趣味に追われ中々投稿も出来ず途切れがちですが、忘れられない程度に現われますので皆さんよろしくお願いします
今日初めて今年最初の蝉を見ました
捕まえても鳴き声をたてませんでしたのでメスの蝉なのでしょう
大きさは親指の第一関節位の大きさで小型の蝉でした
なんと云う蝉なのか私には分かりません
巷ではまだ蝉の声は有りません。しかし周年私の耳の中でジージー鳴いてます
私の住処は立ち木が多いので蝉には環境のいい場所だと思うのですが
ここ2~3年蝉が少ないような気がします
年によって多少の増減は有るみたいですが極端にすくないのです
原因は分かりません皆さんの所は如何ですか -
from: たらちねさん
2015/07/20 15:57:34
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: みどりさん
2015/07/19 07:45:59
icon
おはようございます。
退職して1年経ちました。みどりと申します。仲間に入れさせて下さい。よろしくお願い致します。
退職して1年経ちました。
みどりと申します。
仲間に入れさせて下さい。
よろしくお願い致します。from: 大塚のあゆさん
2015/07/19 12:38:28
icon
サークルのオーナーではないですが、歓迎します。退職後は生活のリズムが狂いがちです、よろしくお願いします。
-
from: マサオさん
2015/07/17 11:48:57
icon
台風11号通過
本日台風11号が我が倉敷市に上陸しましたが、何の事もなく過ぎ去っって岡山県の県北から日本海に抜けました。今回の台風は中心部より周りの和歌山とか愛知(娘
本日台風11号が我が倉敷市に上陸しましたが、何の事もなく過ぎ去っって
岡山県の県北から日本海に抜けました。今回の台風は中心部より周りの
和歌山とか愛知(娘が居ます)周辺が大変だったようでした。
先ずは近況報告でした。from: かもみどり - 2さん
2015/07/18 20:51:38
icon
倉敷で開催される予定だったフレッシュオールスター戦を見に行くつもりだったのですが、当日は台風、翌日の予備日は雨、残念でした。
-
from: たらちねさん
2015/07/16 20:20:01
icon
地名
近所のリサイクル店を覗いてみたら
10円で地名読本なるのが売ってました
面白そうなので即ヒット 買いました
早速ですが 次の地名読めますか
1、愛子......宮城県の方なら間違いなく読めるでしょう (あやし)
仙台市青葉区に存在する
2、江牛......岩手県の方なら読めるでしょう (えろす )
岩手県二戸市 浄法寺地区に有るそうです
3、及位。。。。。。山形県の方なら..... (のぞき )
山形県最上郡真室川町 奥羽本線及位駅
地名って読むのが難しいですねぇ 色々由来があって調べると面白いです -
from: たろうさん
2015/07/15 07:09:38
from: yeshangさん
2015/07/27 21:16:05
icon
集団的自衛権には賛同していますが、何か政府のその範囲が拡大していることに一抹の不安もあります。後方支援といっても、先の大戦では輜重輸送が真っ先に米軍の