サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2019/06/12 21:20:31
icon
老後は2000万円の蓄えが必要とか
年金だけでは60歳以降の年金では、35年生き延びるとして2000万円不足する。との金融庁のレポートに国会は大騒ぎです。これは当然です。国民年金だけの人
年金だけでは60歳以降の年金では、35年生き延びるとして2000万円不足する。
との金融庁のレポートに国会は大騒ぎです。
これは当然です。国民年金だけの人にとっては、これだけではすみません。
これは国民のだれもが認識し、覚悟していることでしょう。
否定する政府も突っ込む野党も全くの認識不足です。
それでは不足分はどうするか?
それは老後のための蓄え・投資ですが、子供の支援です。
「老いては子に従え」です。金銭面では子に従い、子の相談・危機には知恵を出す。
これがこれまでの社会です。
そのためにも子孫を作ることは大切です。
政府もそのことを述べ、蓮舫氏も親子の絆の大切なことに気付くべきでしょう。
親子がそろって生活できれば年寄りの費用は大したものではなくなります -
from: yeshangさん
2019/06/07 18:49:32
icon
高齢者の自動車事故
高齢者の事故は最近増加傾向にあり、社会問題化しつつあります。40,50年前のモータリーブームで急増した若者が、今、70歳、80歳台になっています。10
高齢者の事故は最近増加傾向にあり、社会問題化しつつあります。
40,50年前のモータリーブームで急増した若者が、今、70歳、80歳台になっています。
10年、20年前ではこの年代の自動車運転者は比較的少なかったと思います。
このため高齢者の事故多発が目立つようになったと思います。
免許証の自主返納が勧められていますが、もともと免許のなかった老人にも同様の特典
がないのはなにか不自然に思います。
年取れば、車があってもなくても外出には苦労しますから。
自主返納し無くても自信のあるまではそのままでいいとも思います。
自信のない人は人に迷惑を掛けないようにと思うべきでしょう。
人生にもブレーキとアクセルのかけ間違いがないように。from: 元気な老人さん
2019/06/14 11:04:42
icon
私は79歳まだ現役で仕事しております。私は運送業この年でまだ週に2度、宮崎、鹿児島まで夜走っています。私は変だとは思って無いし、周りも止めろとは言いま
-
from: yeshangさん
2019/06/05 21:48:12
icon
津波はあると言われていたのに
東日本大震災では原発が津波に襲われ、大変な被害を及ぼしました。東電に津波が予想されたのに措置を怠ったとの非難があります。一方、東南海地震、南海地震は3
東日本大震災では原発が津波に襲われ、大変な被害を及ぼしました。
東電に津波が予想されたのに措置を怠ったとの非難があります。
一方、東南海地震、南海地震は30年以内に高い確率で大地震と大津波が予測
されています。
これに対して政府も国民も対処しているのか疑問です。
地震や津波が起きてから国民も政府も想定外だったとは言わないように。
国民も覚悟を決めて対応策に努めるとともに、発生しても政府のせいには
できないでしょう。
なにしろ対策には太平洋側を万里の長城のようにしても防げませんし、海は
機能不全になってしまうでしょう。まさに鎖国状態になります。from: 大塚のあゆさん
2019/06/05 23:26:35
icon
本当に疑問ですね。首都移転などあのころの対策、気持ちはどこに行ったのでしょう。すべての施設を移転する必要はないけど、地震が起きてからでは手遅れです。
-
from: 大塚のあゆさん
2019/06/05 23:04:41
icon
高齢者が関係する交通事故が報道されている
これだけ報道されているのに、多くのお年寄りは自分は大丈夫と思っているのでしょう。最近運転していて感じるのですが、運転の未熟、安全、慎重なのか過ぎるのか
これだけ報道されているのに、多くのお年寄りは自分は大丈夫と思っているのでしょう。
最近運転していて感じるのですが、運転の未熟、安全、慎重なのか過ぎるのか
お年寄りが交差点で信号待ちで停車するのに停止線から数メートル離れていたり前車から必要以上に車間距離をとっていたり、信号が変わってもなかなか発進しなかったり、
停止線から離れていると感応式の信号機はいつまでたっても変わりません。
制限速度は守らなければなりませんが40kmの制限速度をぴったり守って走る車、そのためか前車からどんどん離れてしまい車間距離が数十メートル離れてしまい、後続の車のイライラの原因、渋滞?の原因か。また、どこでも停車して携帯電話を操作している車や、(少し幅員の広いところで停車するなどしてほしい)
こう感じるのも自分も年寄りになったたせいでしょうか。
運転免許の返納など話題になっていますが、運転免許証は安全に運転できることを警察が保障しているものではありません。免許証を返納より確実なこと。車を処分することだと思います。
詐欺詐欺と騒がれていますが、お金はあるところにはあるものですね。お金がなければ詐欺にあいません。年末調整、医療費控除などと話題になってますが税金を払ってなければ還付はありませんよ。まして、ふるさと納税などいっぱい年金をもらって税金を払えている人たちの話題ですね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: yeshangさん
2019/06/14 17:09:00
icon
年金だけては老後は2000万円の蓄積がないとに対して、誰も年金だけで今まで通りの生活はできると思っていないと思います。この試算は厚生年金受給者で会って