サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アヒル村長さん
2012/06/30 21:10:10
icon
「珍地名&難読地名 2-18」
…なんだかいつにないサイトからのトリミングです。
http://ameblo.jp/strawberry-beauty/entry-11219875428.html
岩手県宮古市出身の金澤未咲さん。
別にこの方のファンというわけではありません…が。
http://www.youtube.com/watch?v=1ycqUEBiD1M
こんな曲を歌っている方だそうです。
演歌好きの方々、いかがでしょうか。
…無性にこの画像が貼りたくなりました(笑
「演歌→トラック」という思考回路。
なぜ自分の中にそんな回路があるのかは謎です。
それはとにかくとして…今回の地名は青森県の大間町にある「奥戸」
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/aomli.html
(↑ネタ元はこちら)
何やら不思議な読み方になります。
が、地域の訛りが入ると、もしかしたらこれが当たり前なんて読み方なのでしょうか。
そして、前回の「四ヶ郷」
答えは「しかご」
でした。
「シカゴピザの四ヶ郷店」
パッと聞いてアメリカではなく和歌山県を想像する人はまずいないでしょう。
icon
-
from: アヒル村長さん
2012/06/29 19:41:57
-
from: アヒル村長さん
2012/06/28 21:02:28
-
from: アヒル村長さん
2012/06/26 20:22:35
icon
「珍地名&難読地名 2-17」
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9C%B0%E5%90%8D
サイトにあるかぎりでは…今回アップする和歌山県で一巡するということになります。
このサイト上に載っていない都道府県でもあれこれ探して見つかればなぁと思いつつ、
次からは二回り目に入ろうかと思います。
和歌山県和歌山市にある
「四ヶ郷」
それほど「難読な地名」ではありません。
ですが…?
画像はこちらからトリミングしました。
http://demae-can.com/shop/menu/1005924/icon
-
from: アヒル村長さん
2012/06/24 21:47:38
-
from: アヒル村長さん
2012/06/24 21:41:31
-
from: アヒル村長さん
2012/06/22 21:33:15
-
from: アヒル村長さん
2012/06/21 00:36:20
-
from: アヒル村長さん
2012/06/19 01:05:36
icon
「珍地名&難読地名 2-16」
おひさしぶりの地名です。
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E6%88%B8%E7%94%B0%E3%82%86%E3%81%9F%E3%81%8B&lat=35.13391844&lon=136.80222633&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=23110.208
名古屋市の西の端っこあたりにあるこの地名。
「ウノ割」「ムノ割」というのもなかなかへんな地名だなぁと思いますが。
「戸田ゆたか」
平仮名で書かれると、なぜかより一層人の名前っぽく感じます。
ところで、1週間前の「神社」
読み方は
「かみやしろ」
でした。
icon
-
from: アヒル村長さん
2012/06/18 01:13:22