サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アヒル村長さん
2012年04月18日 20時31分08秒
icon
珍地名&難読地名 2-1
新潟県に、ずいぶんと強いインパクト感がある地名があるようです。
沼垂
由緒ある地名なのだそうです。
…読めなくはないのかもしれませんが、地元の人以外で一発で読める人はいないだろう、そんなインパクト大な地名です。
…ところで、前スレッド最後の「浮気」
もちろん「うわき」ではなく、「ふけ」と読むのだそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 34
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
-
コメント: 全34件
from: アヒル村長さん
2012年09月09日 00時20分03秒
icon
「珍地名&難読地名 2-29」
ネタ元はこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/toyama.html
「大歩危」「小歩危」なる有名な地名はありますが。
富山県の高岡市には
「一歩二歩」
という地名があるそうです。
これは初めて見ました。
読み方は
「いちぶにぶ」
なのだそうですが、いったいどういう所から来た地名なのでしょう。
画像はこちらからトリミングしました。
http://www.hotpepper.jp/strJ000879362/
from: アヒル村長さん
2012年09月04日 00時10分40秒
icon
「珍地名&難読地名 2-28」
ネタ元はいつものサイトです
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/yamanasi.html
えー…
「コモアしおつ」
マンションかアパートの名前にしか見えませんが、
山梨県の上野原市にあるニュータウンの名前なのだそうです。
ネタ元によれば、その他にも色々と謎の地名が載っています。
画像はこちらから
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/19yamanashi/
ちなみに、前回の
「接骨木」は
「にわとこ」
と読むのだそうです。
絶対に読めません(苦笑
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月31日 16時26分33秒
icon
「珍地名&難読地名 2-27」
驚きました。
栃木県、なんと公式で「難読地名」のサイトを持っていました。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigiken/hakken/mamechishiki2.html
かなりたくさん載っていますが…選んだのは
那須塩原市の「接骨木」
なんだか応急措置したくなる地名です(?
ちなみに、前回の
「動堂」
読みは
「ゆるぎどう」
でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月28日 20時11分50秒
icon
「珍地名&難読地名 2-26」
画像のトリミングもと、会社のサイトはこちら
http://www.taiyo-kagaku.co.jp/company/access.html
えー…
絶対に読めない地名が見つかりました。
群馬県藤岡市にあるという
「動堂」
…なぜか「動」の読みは5文字です。
ネタ元はこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/gunma.html
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月23日 23時57分14秒
icon
「珍地名&難読地名 2-25」
色々と話題が絶えない今日この頃ですが。
お盆休み、帰省先でニュースを見ているとおじいちゃんは
「間違えに気づけば静かになる。熱くなってはいかん」
…と、話していました。
思えば大学1年の頃とっていた中国語の講義では、バリバリのビジネスウーマンな中国人の先生が講師でしたが
「いろいろなものの見方がある。自分たちがウソを教わったとは思いたくない。
ただ、教わった視点が必ずしもすべて正しいと思っていない人は多い」
と、すごく現実的な話をしていたり
「日本から出たことないからよく分からないし、ボアは好きだけど韓流に興味はない」
と話す在日の子がいたり。
…日にちをまたぐ前に投稿してしまおう(苦笑
こころ、モフモフ。
それにしても、山形県に存在するという二つの「日本国」。
日本の地名なのに日本国。
どこから出てきた地名なのでしょうか。
ネタ元
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/yamagata.html
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD_%28%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF%29
ちなみに、前回の
「李埣」
読みは
「すもぞね」
でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月20日 20時31分55秒
icon
「珍地名&難読地名 2-24」
ネタ元はこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/miyagi.html
え〜…
宮城県、リンク先によれば
「埣」
という字のつく地名が多いようです。
初めて見る文字ですが、そこにさらに「李」の字がついて
「李埣」
となると。
一瞬韓国かどこかのような地名にも見えるなぁと個人的には思ったのですが。
この「李」の字、とある果物を漢字にするとこうなるのですね。
そういえばどこかで見た覚えがあります。
画像はこちらから
http://fashioncity.jp/shop/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%BA%97/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月16日 01時30分33秒
icon
「珍地名&難読地名 2-23」
ネタ元
http://plaza.rakuten.co.jp/tarafukukataru/diary/?ctgy=8
誰もが一度は疑問に思う「和泉」という地名。
絶対に「わいずみ」なのに、正しくは「いずみ」
とりあえず漢字2文字にしたかったから、適当に「和」の字を頭に付けてしまったという話が有名だと聞きますが。
中にはちゃんと(ちゃんと?)「わいずみ」と読む地名もあるようです。
岩手県二戸市にある「和泉田」の読み方は「わいずみた」。
…周辺にコインパーキングはないとのことなので、車でお出かけの方は駐車禁止に気を付けて駐車してください。
画像はこちらから
http://coinpa.jp/result:a/list/rc:32131287/
ところで、前回の
「歩行町」
読みは
「おかちまち」
でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年08月11日 21時11分06秒
icon
「珍地名&難読地名 2-22」
画像はこちらから
http://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5003735/
オリンピックの競歩の様子が流れていましたが。
競歩って50キロも歩くのですね。
しかも、速さにしてフルマラソンを3時間で走り切るくらいのペースとのことで…
実はかなりの速さ。
それでも「歩」と言えるのでしょうか(苦笑
…と、それはさておき。
秋田県の仙北市にある
「歩行町」
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/akita.html
同じ読みで別の表記をする場所なら読めるのですが、もしかしてこちらも常識的な読みなのでしょうか。
ちなみに、前回の
「闇無町」
答えは
「くらなし まち」
でした。
from: アヒル村長さん
2012年08月06日 20時45分16秒
icon
「珍地名&難読地名 2-21」
ネタ元はこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/oita.html
大分県の中津市には「闇無町」という地名があるそうです。
今年はもう終わってしまったと思われますが…
この中津市には580年以上の伝統を誇る「中津祇園」というお祭りがあるそうで。
そのうちの一つである「下祗園」が闇無浜神社を中心に行われるのだとか。
…お祭りの情報はこちらから
http://www.jalan.net/kankou/440000/440800/evt_0100560/
(画像もこちらからトリミングしてきました)
えー…
まぁ、普通に読めば「やみなし」だと思われますが。
実際には、「闇」という文字から連想できるもの(もの?)が読み方となっています。
from: アヒル村長さん
2012年08月01日 23時04分44秒
icon
「Re:Re:珍地名&難読地名 2-20」
> 岡山市のこうべは、首部 と 書きます。
>
> 津山市の神戸は、じんご と 読みます。
きっと答えを書いてくださるだろうなぁと思っていました。
ありがとうございます(^^)
よくよく考えてみると「首を垂れる」なんて言いますから、
「首部」で「こうべ」も読めなくはないのかもしれませんね。
そして「神戸」…
これ自体有名でなければ絶対に読めない気もしますが、
「ごうど」とか「かんべ」とか、いろいろありすぎて別の意味で難読です(苦笑
from: アヒル村長さん
2012年08月01日 21時09分29秒
icon
「Re:珍地名&難読地名 2-20」
ネタ元
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/okayama.html
岡山市には「首部」という地名があるそうです。
画像はこちらから
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_blog_detail.php?sel_id=134&sel_data_kbn=0
地域にある神社には、地名の由来となった伝説を伝える「首塚」があるのだとか。
自由研究の題材に良さそうですね。
…画像がまったくアップロードできないため、画像はまた後ほど。
from: アヒル村長さん
2012年07月29日 01時49分34秒
icon
「珍地名&難読地名 2-20」
http://www.its-mo.com/search/addr/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E9%83%A1%E5%8D%97%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E7%94%BA%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%88%B8%E5%A0%B4/20423003115
「読書」
この時期にこの文字を見ると、個人的には「読書感想文」の宿題を思い出します。
THE 夏休みの宿題。
意外と面倒なので、できるだけ早めに片付けておくべき宿題の一つですね。
ただ
長野県木曽郡南木曽町読書
この「読書」は「よみかき」と読むのだそうです。
感想文ではなく、普通な国語の宿題でした(?)
ちなみに、前回の
「朝生田」
よみは
「あそだ」
だそうです。
from: アヒル村長さん
2012年07月24日 19時25分51秒
icon
「珍地名&難読地名 2-19」
今月初の難読地名です…(苦笑
画像はこちらからトリミングしてきました。
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300161338000
えー…
愛媛県の松山市にある
「朝生田」
という地名。
(ネタ元はこちら)
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/ehime.html
なんとなく、金曜日の深夜にたまーにやっているテレビ番組を連想させます。
が、もちろん読みは「あさなまだ」ではありません。
…そして。
ものすごーく長引かせてしまった青森県の「奥戸」
読みは
「おこっぺ」
でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年06月30日 21時10分10秒
icon
「珍地名&難読地名 2-18」
…なんだかいつにないサイトからのトリミングです。
http://ameblo.jp/strawberry-beauty/entry-11219875428.html
岩手県宮古市出身の金澤未咲さん。
別にこの方のファンというわけではありません…が。
http://www.youtube.com/watch?v=1ycqUEBiD1M
こんな曲を歌っている方だそうです。
演歌好きの方々、いかがでしょうか。
…無性にこの画像が貼りたくなりました(笑
「演歌→トラック」という思考回路。
なぜ自分の中にそんな回路があるのかは謎です。
それはとにかくとして…今回の地名は青森県の大間町にある「奥戸」
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/aomli.html
(↑ネタ元はこちら)
何やら不思議な読み方になります。
が、地域の訛りが入ると、もしかしたらこれが当たり前なんて読み方なのでしょうか。
そして、前回の「四ヶ郷」
答えは「しかご」
でした。
「シカゴピザの四ヶ郷店」
パッと聞いてアメリカではなく和歌山県を想像する人はまずいないでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年06月26日 20時22分35秒
icon
「珍地名&難読地名 2-17」
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9C%B0%E5%90%8D
サイトにあるかぎりでは…今回アップする和歌山県で一巡するということになります。
このサイト上に載っていない都道府県でもあれこれ探して見つかればなぁと思いつつ、
次からは二回り目に入ろうかと思います。
和歌山県和歌山市にある
「四ヶ郷」
それほど「難読な地名」ではありません。
ですが…?
画像はこちらからトリミングしました。
http://demae-can.com/shop/menu/1005924/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年06月19日 01時05分36秒
icon
「珍地名&難読地名 2-16」
おひさしぶりの地名です。
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E6%88%B8%E7%94%B0%E3%82%86%E3%81%9F%E3%81%8B&lat=35.13391844&lon=136.80222633&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=23110.208
名古屋市の西の端っこあたりにあるこの地名。
「ウノ割」「ムノ割」というのもなかなかへんな地名だなぁと思いますが。
「戸田ゆたか」
平仮名で書かれると、なぜかより一層人の名前っぽく感じます。
ところで、1週間前の「神社」
読み方は
「かみやしろ」
でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年06月10日 20時58分58秒
icon
「珍地名&難読地名 2-15」
三重県伊勢市
…伊勢市で神社といえば、誰もが思いつくのが「伊勢神宮」。
なので、「伊勢市神社コミュニティセンター」などと書いてあると、
思わず「あぁ、神社関係の何か施設なんだな」と思ってしまいますが。
そういう意味ではなく、「神社」という地名があるようです。
読み方自体は特別トリッキーではないものの、読みはもちろん「じんじゃ」ではありません。
(画像はこちらからトリミングしてきました)
http://calil.jp/library/102237/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B8%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年06月09日 23時55分38秒
icon
「珍地名&難読地名 2-14」
「はげの湯」からの、この地名…
決して狙ったわけではございません。
が、見ていたら出てきてしまったため、思わず選んでしまいました。
北海道の増毛郡にある増毛町。
「ぞうもう」ではなく「ましけ」。
増毛町の町名の由来は、鰊(ニシン)が群来(くき)ると海一面にかもめが飛ぶことから、
アイヌ語で「かもめの多いところ」という意味の
「マシュキニ」又は「マシュケ」が転じたものであるといわれています。
…とのことで。
移住するとゆったりのんびりした生活が手に入るようですが、
髪の毛が増えるとは期待しない方が良さそうです。
画像はこちらからトリミングしてきました
http://www.town.mashike.hokkaido.jp/mashike-migration/top.html
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
一路、
from: アヒル村長さん
2012年09月18日 00時22分17秒
icon
「珍地名&難読地名 2-30」
2スレッド目も最後となりました。
ネタ元はいつものこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~hi6pyon/nagano.html
長野県長野市にある「鑪」という地名。
読みは
「たたら」
自分のPCでは変換できませんが、どうも「踏鞴」という字の「たたら」と同じ意味のようです。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9-%E8%B0%B7-%E6%9C%89%E4%BA%8C/dp/4413040139
ちょっと前に「山の名前で読み解く日本史」という本を読んでいましたが、
この作者によれば、「たたら」と名のつく地名は何かしら製鉄に関係していた土地なのだろう…とのこと。
長野市の「たたら」にはちょうど城もあるようですし、きっと例にもれない土地なのだろうと思います。
この本は図書館で借りた本だったので、結局半分ほどしか読めなかったのですが…
いわく、「一つ目小僧」とか一本足の「から傘おばけ」。
この2つのオバケは たたらを作る過程で
「真っ赤に燃える炉の中を見ていなければならないために、片方の目をやられてしまった」
「火力を保つために足踏みポンプのようなものを踏み続けて風を送らないといけなかったので、使っていた足がやられてしまった」
…という、ものすごい働き者のオバケなのだそうで。
たたら作りという今ではほとんどなじみのないものが、実は思わぬところでその姿を残している。
そんなことが書いてありました。
地名や伝説、それにオバケ。
なかなか面白いです。
画像のトリミングもとはこちら
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hatabo/meijyou/17_Nagano/katsurayama/index.html
ところで…
「山の名前で読み解く日本史」
と、もう一つある
「川の名前で読み解く日本史」
途中までしか読めなかった自分ですが、面白い本でした(説得力がない…苦笑
地名マニアの方、ぜひ図書館で探してみてください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
一路、