サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: hide-pooさん
2006/02/11 07:37:57
コメント: 全5件
from: 月野光さん
2006/02/12 10:13:43
icon
「Re:モーツァルトのα波」
こんにちは。
わたしも、そのような話を聞いたことがあります。
でも、それって、モーツァルト限定なのでしょうか?
バッハでは、効果はないのでしょうか?
わたしも、モーツァルトは、あまり聴かないものですから(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: hide-pooさん
2006/02/12 09:58:42
icon
「Re:Re:モーツァルトのα波」
結局のところ、無理なく自然に聴けるというのが
一番、脳に良いのかもしれませんね♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミガジイさん
2006/02/11 22:06:47
icon
「Re:モーツァルトのα波」
> おはようございます。
>
> どなたかご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、
> モーツァルトの音楽は脳波に良いと世間一般ではよく言われていますよね。
> 科学的な話になるかもしれませんが・・・
# hide-pooさん。今晩は。
モーツアルトの脳波の件ですが、科学的な事は解りませんが
何か仕事をしている時、BGM的に音楽を流している場合に
一番仕事の邪魔にならないなはモーツアルトの音楽ですね。
「構えて聴く」と言う目的意識を持たず仕事をしながら耳から
流れ込むモーツアルトの音楽は心地よく体中を流れ仕事が苦痛
になりません。私のような人は結構多いのではないでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: レイ - 2さん
2006/02/12 15:31:00
icon
「Re:モーツァルトのα波」
こんにちは。教育番組で以前α派の話が話題にでている時にモーツアルトの曲がいいといってましたが、聴いてるとなんだか心が晴れ晴れしてきます。植物に聴かせると成長がいいそうですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト