新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: がばちょさん

    2006/03/13 19:40:41

    icon

    ブラームスのチェロソナタ

    フルニエとバックハウスで
    聴いています。

    フルニエ、いいですね。
    押さえ気味の感情表現、上品です。

    ドヴォルザークのチェロ協奏曲も
    いいですよ。
    フルニエ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: がばちょさん

2006/03/15 20:08:11

icon

「ミカジイさん」
> # がばちょさん。今晩は。
>  フルニエとバックハウスとは随分古いものを
>  お聴きですね。でも二人ともクラシックフアンなら 
>  誰でも知っている名手ですものね。

 ミカジイさん。こんばんわ。
 返事がおくれちゃって、申し訳ない。許してね。
 そう。
 古いの好きなんです。たまに聴きたくなります。クナの指環も古いですが、もっと古いのにもいいのありますね。
 ベートーベンのヴァイオリン協奏曲。名演がたくさんありますが、わたしはシュナイダーハンとフルトヴェングラーの1953年録音版が好きです。
 泣けます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミガジイさん

2006/03/13 22:39:56

icon

「Re:ブラームスのチェロソナタ」
> フルニエとバックハウスで
> 聴いています。
>
> フルニエ、いいですね。
> 押さえ気味の感情表現、上品です。
>
> ドヴォルザークのチェロ協奏曲も
> いいですよ。
> フルニエ

# がばちょさん。今晩は。
 フルニエとバックハウスとは随分古いものを
 お聴きですね。でも二人ともクラシックフアンなら 
 誰でも知っている名手ですものね。
 ドヴォルザークのVc協奏曲はシューマン・ラロー・
 サンサーンス・ハイドンと共に名曲ですが、ハイドンを
 除いて、みな短調ですね。またブラームスはドヴォルザーク
 のこの曲を絶賛していますが納得です。
>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト