新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: altumさん

    2006/04/04 16:28:16

    icon

    ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番

    を、最初で最後の既製品4トラック・ステレオ・テープを引っ張り出して聴いています
    自分で録音した物とメーカーの録音の違いが知りたくて確認のために購入した物で
    最もお店にあって当時知っている曲・・・と言うことで「レオノーレ」第3番・・・に
    同時に入っているシューマンの交響曲第4番ニ短調なんて知りませんでしたが
    聴いて・・・・・良いじゃ〜ない!と、感動した事を思い出しました35〜8年も前の話です
    惜しいことに以前持っていた往復録/再出来るデッキのために、アルミ箔を貼っていた所が
    磁性体が剥がれて音が出なくなっているのが・・・・・曲の終わりなんですけれどね、残念!
    それと、大宮真琴さんの解説書が行方不明・・・・・テープの取説は有るのにね。
    ビクター STC-2010 エーリッヒ・ラインスドルフ指揮 ボストン交響楽団

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: altumさん

2006/04/04 22:41:53

icon

「Re:Re:ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番」
> こんばんは。
> ベート-ヴェンの「レオノーレ」3番ですよね。
> 実はこの楽曲、一昨日のNHKの「芸術劇場」という日曜22:00〜の
> 番組で演奏が放送されていました。

この番組は私も時々聴いていて 又、録画もして良かったらDVDに保存しています
今まで、モーツァルトのレクイエム、此は素晴らしく良かった指揮がフランス・ブリュヘン
18世紀オーケストラという古楽器の楽団で、此はVTRで保存してあります(98.11.28)
他にも、ロリン・マゼール指揮 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
マーラー交響曲第1番「巨人」及び第4番(99.3.7)VTRで


> 指揮者は小沢征爾で楽団は○○○国立歌劇×××(忘れてしまいました)
> でした。
> とても素晴らしい演奏で初級者の僕でも思わずテレビの前で演奏後に
> 拍手してしまいました。
> 特に印象深かったのは自分がやっているからという訳では
> ないですが、フルートのソロパートが良かったです。

このテープが終わって、同じベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」を
此はFM放送をテープに録音した物で1974年1月3〜4日に録音、古いです
ルネ・レイボウイッツ指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ビーチャム合唱団
ソプラノ インゲ・ブルク、   コントラルト? ルート・ジーベルト、
テナー リチャード・ルイス、   バス ルドヴィヒ・ウェーバー
今聴くと、少しアップ・テンポの演奏ですが、これも良しかなと!

テープの残りにレコードからダビング・・・懐かしいカートリッジの名前が、サテンM-15LE
このカートリッジ、繊細な音が出て好きだったのですが機構的に弱く片チャンネルの音が
変な感じになって・・・オシャカ!に
曲は、ワーグナーの楽劇「神々の黄昏」より、
「ジークフリートのラインへの旅」と「ジークフリートの葬送行進曲」
セラフィム(東芝)AA-5022 ウォルフガング・サヴァリッシュ指揮 フィルハーモニァ管弦楽団
今聴いても、このカートリッジは良かったと・・・再認識!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hide-pooさん

2006/04/04 19:16:55

icon

「Re:ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番」
こんばんは。
ベート-ヴェンの「レオノーレ」3番ですよね。
実はこの楽曲、一昨日のNHKの「芸術劇場」という日曜22:00〜の
番組で演奏が放送されていました。
指揮者は小沢征爾で楽団は○○○国立歌劇×××(忘れてしまいました)
でした。
とても素晴らしい演奏で初級者の僕でも思わずテレビの前で演奏後に
拍手してしまいました。
特に印象深かったのは自分がやっているからという訳では
ないですが、フルートのソロパートが良かったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト