サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 双葉月ありあさん
2006/06/17 16:53:27
icon
てつさん・どれにどらさん
返信ありがとうございました。おっしゃる通りあの壮大な大編成のための曲を、人間の声のみ、しかも少人数で見事に表現しているのには感動でした。その映像ではバ
返信ありがとうございました。
おっしゃる通りあの壮大な大編成のための曲を、人間の声のみ、しかも少人数で見事に表現しているのには感動でした。
その映像ではバッハなんかも歌ってましたが、1812年の印象が強く残っています。
実は私はマンドリンをやっているのですが、うちの部員はみんなチャイコフスキーがお気に入りでくるみ割り人形などをよく演奏しています。
1812年にも憧れているのですが、17名という人数に加えてバイオリン属より音量に劣るマンドリン属の楽器ですし、私たちの技量では手が届かないなぁ…といった感じです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2006/06/19 01:05:55
icon
「kitara♪」
こんばんは、てつです。
> 東京ですか〜東京はいろんなコンサートがありそうですね、少々マニアック?なプログラムとかも…
そうですね、(日本)初演とかのプログラムもありますね。
もしかして私って恵まれているのかもφ(゚▽゚*)♪
コンサートホールも周りにたくさんあります。私のいきつけのホールだけでも、8こあります。
会員券とかチケットを買うときには、かちあわないように注意しています。コンサート2つをはしごしたこともあります。
後から、好きな指揮者の演奏会があることが発表されたりしたので。
Yahooの路線で最短経路をはじき出して、トリフォニーホールからサントリーホールへRUNしました!
> kitaraはいいですよ〜、私も何回か足を運んでいます。
そんな感じがします。こっちではサントリーホールとかみなとみらいホールが似ているのかな?どっちも大好きでよく行きます。
ワインヤードタイプのホールの方がステージに近くて大好きです。
> 実は今度の地区大会を突破すると、秋の全道大会はkitara大ホールなのです…ぜひあそこで弾きたいなぁ〜。。
ん、それはすごいですね!なんとしても突破しないといけないですね!
私なんて演奏どころか、聴きにいく機会もなさそうなんですから!
> 音の響きが格段にいいホールなのです、建築としても美しいホールですし。
Webで見たとき、その美しさに惹かれました。北海道支店に出張とかないかなと思います。チャンスがあれば、Kitaraのコンサートにあわせて行って、後は海鮮丼、ウニ!カニ!イクラ!丼を食べたいですo(^O^)o
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト