サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kaneariさん
2006/07/19 20:45:08
icon
ヴィヴァルディの宗教音楽
グロリアと詩編第111番を聴いています。
なんか、とても、いいですよ。
梅雨の夜だということを忘れさせてくれます。
四季以外のヴィヴァルディをたまには
どうぞ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: altumさん
2006/07/20 12:39:21
icon
「Re:Re:ヴィヴァルディの宗教音楽」
> わたしの持ってるのは、色々な楽器の組み合わせで演奏された小曲で、
> ビバルディは、こうやって色々な楽器を組み合わせて、
> そのハーモニーのよしあしを実験したのかなと思うほどです。
>
私が持っているレコードの解説欄に書いて有る物を引用します。(OS・505・R)
1703.3.23司祭に任命された彼は、やがて度重なる喘息の発作でその職を辞し
同年9月オスペダーレ・デラ・ピエタのヴァイオリン教授に就任以来、死の前年の40年まで
その職(指揮者、作曲者としても)に在職し、71年7月のウィーンで
旅行中に客死・・・・・と、書いて有ります。
オスペダーレ・デラ・ピエタ
(親の無い少女達と貴族の女子の私生児の養育と教化を目的とした慈善学院)
私が持っているヴィヴァルディ、殆どがレコードで弦楽合奏曲です
「ランパルとパリ・バロック合奏団」コロンビア(OS-505-R)
「LA STRAVAGANZA」テイチク(ULX-3283〜4.PG)
「ヴィラダモーレ協奏曲集」ビクター(ERA-2070〜1)
[イ・ムジチ]で「四季」(SFX-7507)「海の嵐」(SFX-7683)
「愛の詩」(SFX-7710)「調和の幻想」(SFX-7711)全てビクター
その内「四季」はザ・アカデミー・イン・ザ・フィールド(キングSLA-1020)の
物も持っています、演奏の違いなど、聴いてて楽しいですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: どれにどらさん
2006/07/19 21:51:03
icon
「Re:ヴィヴァルディの宗教音楽」
> グロリアと詩編第111番を聴いています。
>
> なんか、とても、いいですよ。
> 梅雨の夜だということを忘れさせてくれます。
>
> 四季以外のヴィヴァルディをたまには
> どうぞ。
>
日本では、クラシックに曲名がついてることが多い感じがします。
覚えやすいですよね。
こちらでは、コンチェルトX番X長調という感じのが多く
覚えるのはほとんど不可能なんです。
ビバルディはCDを持っているのですが(四季以外の)
その中にグロリアと詩編第111番があるかどうかもわからないです。
少し勉強しなければいけないですね。
わたしの持ってるのは、色々な楽器の組み合わせで演奏された小曲で、
ビバルディは、こうやって色々な楽器を組み合わせて、
そのハーモニーのよしあしを実験したのかなと思うほどです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kaneariさん
2006/07/21 06:20:40
icon
「Re:Re:ヴィヴァルディの宗教音楽」
>
> 日本では、クラシックに曲名がついてることが多い感じがします。
> 覚えやすいですよね。
> こちらでは、コンチェルトX番X長調という感じのが多く
> 覚えるのはほとんど不可能なんです。
どれにどらさん、皆さんおはようございます。
海外では曲名が付いていることが少ないということを
初めて知りました。
勉強になりますね。
また、よろしくおねがいします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト