サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: kaneariさん
2006/07/17 17:31:22
icon
ブルックナー三昧
今日は朝からブルックナーばかり聴いています。ベーム=VPO交響曲8番ヨッフム=BPO交響曲1番テデウムシューリヒト=バイエルン放送響交響曲9番普段もブ
今日は朝からブルックナーばかり聴いています。
ベーム=VPO 交響曲8番
ヨッフム=BPO 交響曲1番 テデウム
シューリヒト=バイエルン放送響 交響曲9番
普段もブルックナーですが、本日は特に偏ってしまいました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミガジイさん
2006/07/29 21:30:59
icon
「Re:Re:ブルックナー三昧」
> マタチッチの指揮でブルックナーの3番と9番を
> 聴きました。
>
> 3番は金管の響きが上品で良い。
# kaneariさん。今晩は。
ブルックナーにご執心ですね。マタチッチとは懐かしい。
私は武満徹のア、ウエイ、アローンと弦楽のためのレクイエム
八代秋雄=交響曲
チャイコフスキー=SQ一番「アンダンテカンタービレ」
を聴いていました。過日亡くなった岩城広之氏が札響を指揮して
国内初演したのが「ア、ウエイ、アローン」だったと思い出し古 いテープを引っ張り出しました。
札響は郷土の誇りですが安心して聴けます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト