サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 月野光さん
2006/10/17 00:08:22
icon
ぴぎゃーっ!
TVドラマ「のだめカンタービレ」を観ました。なかなか、おもしろかったです。楽器を演奏するシーンも、そこそこリアルでいい感じだったと思います。毎週、観よ
TVドラマ「のだめカンタービレ」を観ました。
なかなか、おもしろかったです。
楽器を演奏するシーンも、そこそこリアルでいい感じだったと思います。
毎週、観ようかと考えています。
ドラマのバックに流れる音楽は(もちろん演奏シーンの曲も含め)、
すべて既成のクラシックだったようです。
知らない曲や、知っていても題名が思い出せない曲が、
けっこうありました。
ちなみに、第1話でキーになっていた曲は、
モーツァルトの「2台ピアノのためのソナタ」でした。
オープニング・テーマ曲は、ベートーヴェンの交響曲第7番でした。
短時間しか流れないのですが、毎週聴くかと思うと、
別の機会にこの曲を聴いても、条件反射的に
このドラマを思い出してコミカルな気分になりそうです(笑)
この書き込みのタイトルの「ぴぎゃーっ」は、
主人公のだめ(=野田恵)の叫び声でしたw
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 月野光さん
2006/10/21 12:59:36
icon
「Re:俺も見ました!」
てつさん、みなさん、こんにちは。
>ズデニェク・マーカル
気が付きませんでした。
というか、あまりよく知らないというのが正直なところです。
俳優にしては随分と堂に入った指揮振りだな、と思ってはいましたが。
そうすると、オーケストラはチェコ・フィルだったのでしょうか。
既存の映像を流用した可能性もありますが。
いろいろな楽しみ方ができるようで、今後も期待大ですね。
のだめ役の上野樹里嬢は、幼少時にピアノを習っていたそうで
(キャスティングの際の条件だったとは思いますが)、
ヴァイオリニスト役の人と実際に合奏しているシーンが
メイキング風に放送されていました(何の番組であったかは失念)。
スウィングガールズで、しかも音大ピアノ科というのは
けっこうスゴイですよね。
音楽系女優?の地位を確立しそうないきおいですな♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト