サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 舞さん
2006/11/19 10:53:19
icon
皆さん返信ありがとううございます
楽器には無縁で聴くだけなのでトンチンカンな発言もあるかと存じますが宜しくお願いいたします
てつ様
私も牧野周一の倅の言葉に乗せられて散財させられました
最近はそういった記事はあまり読まないことにして
新譜情報とかだけに目を通しています
グルダのLP全集はCDが出た時に処分してしまいました
今考えると馬鹿なことをしとものです
その後CDで買い直しはしていません
気になってはいるのですがいつも後回し
ベートーベンのソナタはバックハウス、アラウ、ナットを良く
聴きます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: てつさん
2006/11/19 23:58:27
icon
「舞さまへ、返信ありがとうございます!」
こんばんは、てつです。
> 楽器には無縁で聴くだけなのでトンチンカンな発言もあるかと存じますが宜しくお願いいたします
私もそうです「(^^; )
皆様のいろいろなお話を聞かせていただけると、目からうろこな
ことが多々あるかと思います。いろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。
> てつ様
> 私も牧野周一の倅の言葉に乗せられて散財させられました
> 最近はそういった記事はあまり読まないことにして
> 新譜情報とかだけに目を通しています
私は読むことは読みますが耳半分で読んでいます。
どちらかというと読者ランキング(?)がなかなか核心をついた
意見が見受けられるような気がします。
> グルダのLP全集はCDが出た時に処分してしまいました
> 今考えると馬鹿なことをしとものです
あっ、もったいないですね!
私、CD、MD世代なのでLPの機器は持っていないのですが、
雑誌、TVなどで見ますと、贅沢を感じさせます。
ウイスキーでもやりながら聴きたいです。
でも、考えてみますと、あんなに大きなレコードを置くスペースが
私の部屋にはないのです。。。
> ご指摘の通りオルフェオレーベルです
なかなか良心的というかまじめなレーベルだと思っています。
でも、カルロス・クライバーのCDですとちょっと収録時間が短い
のが難点です。
ベートーベンの4番なんて30分ちょっとでCD1枚です(~-_-)
でも、誘惑に負けて、田園に続いて7番も以前に買ってしまいま
した。
カルロスの7番は、ウイーンフィル(DG)、コンセルトヘボウ
(ユニテル、DVD)に続いて3つ目です。
でも、買って良かったです(゚▽゚)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト