新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: てつさん

    2007/01/01 03:03:33

    icon

    ただいま帰還しました∠( ̄∧ ̄)

    こんばんは、てつです♪

    あけましておめでとうございます!
    ベートーヴェンの交響曲全曲演奏会より、ただいま帰還しました∠( ̄∧ ̄)

    率直に言ってよかったですよo(^O^)o
    やはり、クラシックのベーシック?ってベートーヴェンなのかなって思いました。

    1番からじっくり聴きなおせる機会を与えられてよかった次第です。
    altumさんからのお話にもありましたようにやはり3番からがベートーヴェンですね。
    3番は大友直人氏の指揮でいつものように充実した演奏でした。
    予想外にすばらしかったのが、高関健氏指揮の4番です!
    メンバーの多少の交代があるとはいえほぼ同じオケから、すごくきめ細かい音を引き出していました。
    冒頭からすごく驚きました!同じオケなのに!?
    あとは、小林研一郎氏がやはり期待を裏切らないすばらしい7番を
    演奏してくれました。
    ブラヴォーの嵐でしたよ♪
    今回9人の指揮者が出演したわけですが、違いが明確に出てしまいますね。
    トレーニング不足なのか、演奏者がたまたま下手なのが出ていたのか、指揮者が悪いのか
    よくわからないのですが、いまひとつな演奏、楽章もまざってしまうようです。
    ひどかったり、つまらなくて眠くなってしまったり。。。

    それと帰りに田苑というお酒を1ビンいただいてきました。
    うれしい〜φ(゚▽゚*)♪
    すごく太っ腹なスポンサーがいらっしゃったようです。
    今、飲みながら書いています「(^^; )うまいです!

    来年もこの演奏会あるといいな!毎年の恒例行事にしたいです。
    あと、またお酒もくれるといいな!?(^^ゞ





    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件