サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ブレインズ博士さん
2007/01/03 21:27:07
icon
はじめまして
クラッシック音楽は聴くのも演奏するのも好きです
アマオケでヴァイオリン弾いたり、エレクトーンやピアノ弾いたり
いろいろします
今はエレクトーンはチャイコの悲愴4楽章、ピアノは革命、ベト7
オケではレオノーレ序曲3番など練習してます
神戸市在住、生まれ育ちは広島県です
学生時代は東京に住んでました
皆さんよろしくお願いします-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: ブレインズ博士さん
2007/01/04 20:16:06
icon
「Re::こちらこそ、よろしく;Re:アレンジは・・・」
> おはようございます♪
> ブレインズ博士さん、はじめまして。
> 私は祖母が広島でした。懐かしいです。
> エレクトーンはいろいろアレンジとかもされるんでしょうか?お話楽しみにしています。
> どうぞよろしく☆
RE
最近はアレンジはしてません
昔は級の試験受験のためいろいろな曲アレンジしてました
クラシック音楽ではベートーベンの悲愴ソナタ2楽章
アレンジしました
ちなみに1番最初にアレンジしたのはカーペンターズの曲でした
2,3年前ブラ4の4楽章スコアからエレクトーン用にアレンジしました
即興(これもアレンジの一種?)の勉強はしてます
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ブレインズ博士さん
2007/01/04 20:07:28
icon
「Re:こちらこそ、よろしく;Re:ショパンの練習曲です」
>
> いろいろ、されるんですね。すごいですね!
> ここで言われている「革命」って、ふつうにショパンですか?
> それとも、ショスタコですか?
>
RE
ショパンの練習曲作品10-12のほうです
タコ5は前々年、母校の定演で聴きました
4楽章かっこいいですね
エレクトーンで自編曲演奏したいオケの曲の1つです
オケの曲ではブラ4の4楽章の1部、自編曲演奏したことあります
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ブレインズ博士さん
2007/01/04 20:01:51
icon
「Re:ブレインズ博士さん、はじめまして=>チェロも素敵 」
> わたしも生まれ育ちは広島県です。現在住んでるのはカナダのオタワです。
>
> ヴァイオリン弾かれるのですね。 わたしは他のスレッドに書いていますが、今年からチェロを習うのです。でも弦楽器はそれまで触れた事もありません。技術的には同じような楽器かもしれませんね。
>
> こちらこそよろしくお願いいたします。
>
>
>
RE
もう1つ楽器習う時間があれば、チェロかヴィオラ選択します
オケの練習でチェロ他の人が弾いてるのを聴いてると
あの音色もいいなと思ってしまいます
チェロの話、楽しみにしてます
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: altumさん
2007/01/04 11:57:03
icon
「Re:はじめまして」
> クラッシック音楽は聴くのも演奏するのも好きです
> アマオケでヴァイオリン弾いたり、エレクトーンやピアノ弾いたり
> いろいろします
> 今はエレクトーンはチャイコの悲愴4楽章、ピアノは革命、ベト7
> オケではレオノーレ序曲3番など練習してます
> 神戸市在住、生まれ育ちは広島県です
> 学生時代は東京に住んでました
> 皆さんよろしくお願いします
>
ブレインズ博士始めまして!altum(アルタム)と申します、よろしくです。
楽器は、むか〜し、トランペットを遣っていましたが、余りにも音が大きいので
遠慮?して辞めましたw、(ブルースとかマンボを吹いていました!当時大流行!)
クラシックを聴くようになったのは中学生時代(ブラス・バンド部に入っていました)
からですから40数年も前です、自分で組んだラジオから流れてくるN局の
「朝の音楽」のオルガンが好きで、これは今も引きずっています。
しかし、広島県出身者が多いですね〜!ブレインズ博士、どれにどらさん
総勢24名中3名、それにナギサさんの祖母様が広島!
私は、産まれは安芸郡府中町です、今は昔の面影は無くて”故郷”と、いう
イメージは無くて何処か旅の途中で寄った町!という感じです。
いまは、プリアンプの調整をしていまして、CDとかレコードをとっかえ引返して
聴いています、2日にはヴィヴァルティの「四季」をお琴の演奏と
カラヤン指揮のウィーン・フイルを聴き比べ!をしました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2007/01/04 08:13:01
icon
「Re:こちらこそ、よろしく;Re:はじめまして」
おはようございます♪
ブレインズ博士さん、はじめまして。
私は祖母が広島でした。懐かしいです。
エレクトーンはいろいろアレンジとかもされるんでしょうか?お話楽しみにしています。
どうぞよろしく☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2007/01/04 01:27:00
icon
「こちらこそ、よろしく;Re:はじめまして」
はじめまして♪
私は生まれは東京でそのまま今に至ります。。。
> アマオケでヴァイオリン弾いたり、エレクトーンやピアノ弾いたり
> いろいろします
> 今はエレクトーンはチャイコの悲愴4楽章、ピアノは革命、ベト7
> オケではレオノーレ序曲3番など練習してます
いろいろ、されるんですね。すごいですね!
ここで言われている「革命」って、ふつうにショパンですか?
それとも、ショスタコですか?
> 皆さんよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: どれにどらさん
2007/01/04 01:06:37
icon
「ブレインズ博士さん、はじめまして」
わたしも生まれ育ちは広島県です。現在住んでるのはカナダのオタワです。
ヴァイオリン弾かれるのですね。 わたしは他のスレッドに書いていますが、今年からチェロを習うのです。でも弦楽器はそれまで触れた事もありません。技術的には同じような楽器かもしれませんね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ブレインズ博士さん
2007/01/04 20:27:10
icon
「Re:はじめまして=>出身地は」
>
> ブレインズ博士始めまして!altum(アルタム)と申します、よろしくです。
>
> 楽器は、むか〜し、トランペットを遣っていましたが、余りにも音が大きいので
> 遠慮?して辞めましたw、(ブルースとかマンボを吹いていました!当時大流行!)
> クラシックを聴くようになったのは中学生時代(ブラス・バンド部に入っていました)
> からですから40数年も前です、自分で組んだラジオから流れてくるN局の
> 「朝の音楽」のオルガンが好きで、これは今も引きずっています。
>
> しかし、広島県出身者が多いですね〜!ブレインズ博士、どれにどらさん
> 総勢24名中3名、それにナギサさんの祖母様が広島!
> 私は、産まれは安芸郡府中町です、今は昔の面影は無くて”故郷”と、いう
> イメージは無くて何処か旅の途中で寄った町!という感じです。
>
> いまは、プリアンプの調整をしていまして、CDとかレコードをとっかえ引返して
> 聴いています、2日にはヴィヴァルティの「四季」をお琴の演奏と
> カラヤン指揮のウィーン・フイルを聴き比べ!をしました。
RE
生まれ育ち、そして実家は三原市です
最近実家よりも、今住んでるところ(神戸市です)のほうが
田舎と感じることあります
近くに、電車の駅もコンビニもないところです
実家の近くはコンビニなどいろいろ店あります
管楽器の経験はリコーダー音楽の授業で吹いたぐらいです
四季のお琴演奏ですか
有名な曲はいろんな楽器編成に編曲されて演奏されてるんですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト