サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てつさん
2007/01/05 22:19:21
icon
やっとニューイヤーコンサートを見ました「(^^; )
こんばんは♪
今日、やっとウィーンフィル ニューイヤーコンサートを見ました!
ズビン・メータ、日本語うますぎです(^o^;
まだ、途中までしか見ていないのですが、ムジーク・フェラインザールって、
オペラシティ タケミツメモリアルと客席の配置がすごく似ていますね。。。
ムジーク・フェラインザールに似せて設計したのかな。
よく見るとわかるのですが、サイド席後列のお客さんがステージが
みえにくにのか立ったりしている姿が映っています。
オペラシティにいた時の私みたいで新年早々、気の毒です(・_・;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 月野光さん
2007/01/06 13:54:04
icon
「Re:やっとニューイヤーコンサートを見ました「(^^; )」
こんにちは。
ムジークフェラインが造られた時代(150〜200年くらい前?)の音楽会は、
上流階級にとっては、音楽を聴くというより、単なる社交場だったようです。
バルコニー席は、そういった上流の人々のための席なので
ステージが見えなくても、音響が悪くても、かまわなかったようです。
ただ、現代において、そのようなムジークフェラインを
踏襲したようなホールをつくるというのは、どんなものかと思いますね。
ちなみに、わたしはウインナ・ワルツにはあまり興味がないので、
ニューイヤー・コンサートは観ませんでした・・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2007/01/07 00:45:31
icon
「なるほど!¢(・ェ・`=)~ Re:Re:やっとニューイヤーコンサートを見ました「(^^; )」
月野光さん、こんばんは!
> ムジークフェラインが造られた時代(150〜200年くらい前?)の音楽会は、
> 上流階級にとっては、音楽を聴くというより、単なる社交場だったようです。
> バルコニー席は、そういった上流の人々のための席なので
> ステージが見えなくても、音響が悪くても、かまわなかったようです。
う〜ん、なるほど!オペラ座のサイド席のコンパートメントとかを思い浮かべても
ちゃんと見えるの?って思います。
残念ながら、上流階級でもないし、ビューと音楽にうるさい私には
我慢がなりませんです!
でも、演奏者やプログラムがお気に入りだとどうしても言ってしまうんですよね。
1階最前列を入手するしか残された手段はないのか!?
> ただ、現代において、そのようなムジークフェラインを
> 踏襲したようなホールをつくるというのは、どんなものかと思いますね。
そうです、思慮不足です。
サントリーホール、ミューザ川崎を見習ってほしいです。
みなとみらいホールと所沢ミューズはいまひとつです。
こういうことを考慮すると、サントリーホールはかなり以前に建築されたにも
かかわらず完成度が高いと思いますo(^O^)o
> ちなみに、わたしはウインナ・ワルツにはあまり興味がないので、
> ニューイヤー・コンサートは観ませんでした・・・。
毎年恒例行事という程度で見ています。
私も、マーラーやシベリウスなど、ふつう(?)のクラシックがいいです♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト