サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 月野光さん
2007/07/18 20:22:00
icon
ガムラン♪
こんばんは。少し前に、ガムラン音楽を聴く機会がありました。かなり印象が強く、その独特の響きがしばらく耳に残りました。その後も、図書館で度々CDを借りて
こんばんは。
少し前に、ガムラン音楽を聴く機会がありました。
かなり印象が強く、その独特の響きがしばらく耳に残りました。
その後も、図書館で度々CDを借りて、聴いています。
西洋音楽ともまたひと味違う音響と時間感覚が、なかなか心地よいものです。
ケージ、ライリー、ライヒ、バッドなどなど、
現代の作曲家にも少なからず影響を与えているようです。
もともと、インドなどの民族音楽は嫌いではないこともありますが、
この夏は、クラシックを聴く合間に、ガムランもいいかなぁ、
などと考えています♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2007/07/18 20:33:59
icon
「Re:ガムラン♪」
こんばんは。
私はクラシックの中でも、古典しか知らなくて、
現代音楽とか民族音楽までなかなか余裕がありませんが
いろんなお話伺って、触発されたり、とりあえず耳知識(耳年増?)としても、とても嬉しいです。
ガムラン!さっそく調べてみます♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト