サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 月野光さん
2007/09/19 22:57:00
icon
自民党総裁選
こんばんは。新聞によると、福田さんはベルリオーズとバルトークがお好きだそうです。日本の政治家が好むクラシックといえば、独墺系かイタリア・オペラという思
こんばんは。
新聞によると、福田さんは
ベルリオーズとバルトークがお好きだそうです。
日本の政治家が好むクラシックといえば、
独墺系かイタリア・オペラという思い込みがあったので(笑)、
ちょっと意外な感があります。
> ダフニスとクロエ
> ラベルはなぜ<省略可>にしたのでしょうか。
あくまで想像ですが、
この曲はバレエ音楽なので本来はピットで演奏されるものです。
オーケストラだけでも大編成なので、その上、合唱団が入る
余裕がない場合(舞台袖〜裏も含め)を考慮したのかも知れません。
もしくは、コスト的な配慮とか、実務的な理由かも。
または、バレエリュス〜ディアギレフ側からの何らかの
サジェスションがあった事も予想できます。
ダフニスの合唱は「アー」とか「ウー」なので、テキストのある
ものと比較して、省略しても表現上の欠落感はそれ程大きくはない
という事も言えなくはないと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2007/09/24 22:24:48
icon
「Re:自民党総裁選」
こんばんは♪またまた、3連休していますか?
すずしくなってきていい感じです!
> 新聞によると、福田さんは
> ベルリオーズとバルトークがお好きだそうです。
> 日本の政治家が好むクラシックといえば、
> 独墺系かイタリア・オペラという思い込みがあったので(笑)、
> ちょっと意外な感があります。
私は別な意味で意外と思いました。ラベルとかドビュッシーとか
少々、無機質な演奏解釈も許容されるものを好きそうに思いました。
ベルリオーズはともかくとして、バルトークはオケコンとか役人
(あっ、そういえば役人ですよね!)とかちょっと爆発するものというイメージがあります。
> ダフニスの合唱は「アー」とか「ウー」なので、テキストのある
> ものと比較して、省略しても表現上の欠落感はそれ程大きくはない
> という事も言えなくはないと思います。
たしかに、歌詞がないようですね。(あるのかな?)
でも、プラネッツの最後の合唱が省略されていたらガッカリです。
あの、短い部分のためだけに練習して、コンサート会場に来てくれる
合唱団に感謝していますo(^O^)o
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト