サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 月野光さん
2007/11/25 20:11:50
icon
教会でミサ曲♪
こんばんは。初めてお目にかかる方は、ハジメマシテ♪教会でのコンサートに行ってきました。プログラムは、J.S.バッハのカンタータ、モーツァルトのミサ曲、
こんばんは。
初めてお目にかかる方は、ハジメマシテ♪
教会でのコンサートに行ってきました。
プログラムは、J.S.バッハのカンタータ、モーツァルトのミサ曲、など。
教会のコンサートは2回目ですが、前回は現代音楽だったので、
教会のための音楽を教会で聴くのは初めてです。
町中の一般的な教会なので、室内合唱+器楽7〜8名、
指揮者とソリストを除く出演者はアマチュア、といった編成でした。
小編成の上に、アマチュアらしい素朴さが、なかなかいい雰囲気でした。
コンサートホールとはまたひと味違った、
親密な空気感は捨てがたいものがあります。
クリスマスも近づき、教会での一般向けの催しも
あるのではないかと思います。
教会で「クリスマス・オラトリオ」なんて聴いてみたいものですね。
余談ですが、
今回のコンサートは、入場無料・自由献金ということで、
わたしは金属のお金を少々献金したのですが、
献金箱の中をチラッと見たところ、けっこう紙のお金が入ってました。
みなさん余裕のある人生を送っておられるようで、うらやましい限りです〜♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 木偶の坊さん
2007/11/28 22:53:59
icon
「Re:教会でミサ曲♪」
こんばんは。
>私もこちらでは新参者のほうです。
>私も失礼ながら、知っていること、感じたことを自由に話させて
>いただいています。
>こちらの皆様は大変寛容でいらっしゃるので、
>大変楽しくお話させていただいています。
皆さんまったく知らない同士ながら、共通の話題で盛り上がれる・・・実に楽しいですね。
>大学に入り、どうしても習いたかったので、
>先生を探して習い始めました。
>経験があるといえるほどのものではありません。
いえいえnetの仲間に合唱に加わっているお方もいれば大きな合唱団の副団長さんもいます。きちんと基礎が出来ている方は違うんだと教えられていますです。(笑)
>私はもともとクラシックは苦手で、
>木偶の坊さんとは逆に声楽曲から器楽のみの曲に入りました。
>声楽曲も、有名なもの、軽やかなものからです。
>キャスリーン・バトル、アンナ・ネトレプコなど、
俺はオペラ・楽劇はDVDのみで見ることにしています。字幕がありますから・・・。(笑)
今はまた器楽に戻っています。ベートーヴェンの32曲のピアノソナタが三度のご飯よりも好きで〜・・・。(嘘です)
今回M・ポリーニの13、14、15番と17、21、25、26を入手しました。
オークションで両方で2,000円もしませんでした。
> 話はどろどろなのに、旋律が大変キレイで、
> ギャップが大きいですよね。
もう36、7年前になりますか、NHKがイタリアオペラを日本に招聘したことがありました。その時の出し物が「カバレリア・ルスチカーナ」「道化師」「アドリアーナ・ルクブルール」「シモン・ボッカネグラ」だったと思います。以来メロディーだけが一人歩きしてる感じですね。
おやすみなさい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト