サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ペッパー軍曹さん
2008/01/31 10:39:26
コメント: 全6件
from: ミカさん
2008/02/01 06:40:05
icon
「Re:Re:Re:賛美歌」
おはようございます。
皆さんのお話大変興味深く拝見いたしました。
どうも私の
バロックより古い〜
という書き込みは何の根拠もなく
たぶん間違ってると思いました(苦笑)
失礼致しました!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: どれにどらさん
2008/02/01 00:33:27
icon
「Re:Re:賛美歌」
夫はカソリックなので時々ミサに行きます。わたしはキリスト教徒ではないのですが、別にこれという宗教もなく、別に宗教を否定しているわけでもないし、夫が一緒に来て欲しいと思ってるのがわかるので、一緒について行きます。
行く教会は、北米の郊外によくある新しい建物の教会なので、ヨーロッパの古い荘厳な教会ではありません。十字架が見えなかったら、外国人には何の建物かもわからないでしょう。
そこの合唱隊はコミュニティの歌好きのおじさんおばさんです。リタイアした人が多いです。ピアノ演奏は昔ちょっと習ったという人で(日本でいうとソナチネあたり)、時々フルートを学校のブラバンでやってた人などが来て演奏します。
そこの教会の音楽は日本の小学校の歌唱曲のように簡単なものが多いので、音響効果のある教会で結構綺麗です。でも素人は素人なので、時々???と思うこともあります。しかし、コミュニティでつくる教会ですから、そこがいい所なんです。
時々、ギターと歌の家族が登場します。お父さんお母さん子供3人にお祖母ちゃんって感じですね。これも和気藹々としていいです。そんな時の歌は70年代にはやったフォークソングのような感じです。
一度ニューヨークのハーレムの教会に行った時、その教会音楽(ゴスペル)の情熱にはびっくりしました。身体で喜びをあらわしますので、教会の床が揺れます。熱気がムンムンと伝わってきます。これもそのコミュニティの味なんだなと思いました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ボビーさん
2008/01/31 21:18:40
icon
「Re:賛美歌」
バッハは教会に雇われて作曲活動をしていました 賛美歌も作ったのでしょう エルビス・プレスリーが歌った『アメリカの祈り』は有名ですよね 小泉前首相も彼の家で、彼になりきり、♪グローリー・グローリー・ハレルーヤ♪と歌いましたね 私が今ハマっている曲は、日本の『里の秋』にそっくりな賛美歌です 礼拝前にピアノで演奏して下さると、静かな礼拝堂に染みて心が洗われます バッハの『主よ人の望みよ、喜びよ』は定番ですが、泣ける程染みいります
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2008/01/31 13:33:19
icon
「Re:賛美歌」
ペッパー軍曹さん、こんにちわ。
手元に賛美歌がないのにこれ以上語るのは
ちょっとどうかとも思いますが(笑)
現代の賛美歌は決まったスケールとかはなくて、ごく普通ですよ。(平均律ってことになるんでしょうか?)
仏教にも賛美の歌とかあるそうで
私はちょっと独特のものを想像しちゃいましたが
どちらも現代の感覚に十分マッチする綺麗な音楽です(仏教のほうは単なるまた聞きです … 笑)
よく考えたら不思議な話かもしれませんね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: どれにどらさん
2008/02/01 14:35:16
icon
「Re:Re:Re:Re:賛美歌」
> バロックより古い〜
> という書き込みは何の根拠もなく
> たぶん間違ってると思いました(苦笑)
>
ちゃんと調べて言ってるわけではないのですが、教会音楽の多くは古い音楽から来てるものが多いのではないかとわたしも思いますよ。現代風にアレンジしてあっても。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト