サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fixerさん
2008/10/22 10:37:44
icon
100円均一のクラシック
ダイソーとかで売ってる
バナナの叩き売りみたいなクラシックCDは、どうなんでしょうか?
あれってなんか…自宅で複製しましたぁみたいなパッケージ。
クラシックって著作権とか格安?
演奏者に敬意がないような気がして
購入に今一度踏み込めない。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: てつさん
2008/10/26 14:29:26
icon
「Re:100円均一のクラシック」
こんにちは♪
> ダイソーとかで売ってる
> バナナの叩き売りみたいなクラシックCDは、どうなんでしょうか?
私、いくつか持っています!
コピー商品なのでしょうけど、演奏は一応、ホンモノっぽいですね。
カラヤンの初期録音や、高名ピアニストの古い録音です。
> あれってなんか…自宅で複製しましたぁみたいなパッケージ。
> クラシックって著作権とか格安?
でも、あのダイソーで堂々と売られているのですから著作権とかは
クリアーしているのでしょう。
ただ、あまり考えられて作成されていないようです。
例えば、カラヤンの運命と8番が入ったCDですと、運命の最終楽章と
8番の1楽章の「間」が他のトラックと同じ長さです(+o+)
> 演奏者に敬意がないような気がして
> 購入に今一度踏み込めない。
確かに演奏者には申し訳ないですね。しかし、古い録音ばかりですので
『きちんと著作権料が支払われているのでしたら』悪くはないかもしれません。
売られないことには演奏者には何も入ってきませんから。
著作権料って、100円のCDで1枚あたりいくらになるんでしょうね?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト