サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ミガジイさん
2006/04/20 23:17:57
icon
お元気ですか?。
今日は「穀雨」文字通り朝から雨が降り続いています。外では何もする事無く一日中音楽を聴いていました。オルフ=カルミナブラーナ。サヴァリッシュ指揮・N協で
今日は「穀雨」文字通り朝から雨が降り続いています。外では
何もする事無く一日中音楽を聴いていました。
オルフ=カルミナブラーナ。サヴァリッシュ指揮・N協です。
シューベルト=美しい水車屋の娘。ペーターシュライヤー。
ギター伴奏です。ギター伴奏=コンラート・ラゴスニヒ。
この人とジョン・ルアルドと言う人が共同でギター伴奏用に
編曲し78年のザルツブルグ音楽祭で演奏され評判になったそうで
日本では初演奏だそうです。
今はショパンのワルツ1番〜14番をBGMにしてこれを書いて
います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミガジイさん
2006/04/15 22:17:48
icon
ドラマチックなレクィエム。
皆さん。こんばんは。昨日・今日と暖かい日が続き午前中は庭の落ち葉の掃除などで過ごし午後はゆっくり音楽を聴きました。ヴェルディ=死者のためのミサ曲(レク
皆さん。こんばんは。
昨日・今日と暖かい日が続き午前中は庭の落ち葉の掃除などで
過ごし午後はゆっくり音楽を聴きました。
ヴェルディ=死者のためのミサ曲(レクィエム)
クラウデオ、アバド&ミラノスカラ座管弦楽団・同合唱団
ソリストは省きますがヴェルディらしい美しい旋律と劇的効果
をふんだんに盛ったこの曲は宗教音楽と言う敬虔さを忘れさせ
てしまいます。
モーツアルトの「レクィエムニ短調」と対比して聴くのも面白い
ですね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミガジイさん
2006/04/10 22:56:31
icon
ショスタコーヴィッチも
みなさん。こんばんは。今年はモーツアルト生誕250年という事で各地で記念行事が行われていますが、ショスタコーヴィッチの生誕100年でもありますね。シン
みなさん。こんばんは。
今年はモーツアルト生誕250年という事で各地で記念行事が
行われていますが、ショスタコーヴィッチの生誕100年でも
ありますね。シンフオニーNo5はあまりにも有名ですが今日
はNo1とピアノ五重奏曲ト短調op57を聴きました。
BBC提供のテープをNHKが放送したものです。
交1はクルト、アズマ指揮ライプッィヒ、ゲバントハウス管。
ピアノ五重奏曲=ボロディンSQ+ピータードノホー(p)です。 どちらも退屈はさせませんでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 双葉月ありあさん
2006/04/05 06:41:40
icon
第九
おはようございます。第九の話題になっていたので…私の地元では『999人の第九』演奏会が毎年開かれていて、オーケストラやソロはプロの方をお呼びするのです
おはようございます。
第九の話題になっていたので…
私の地元では『999人の第九』演奏会が毎年開かれていて、オーケストラやソロはプロの方をお呼びするのですが、合唱のほうは市民から集まった999人の合唱団員なんです。
私も高校に入ってからこの合唱団に参加していますが、同じステージに上って聴くオケの演奏もまた良いですよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: altumさん
2006/04/08 18:30:09
icon
オルガン演奏会
今日は、テープデッキをセット接続コードのコネクターを半田付けしてメインシステム(300B)で聴きました、広島にある世界平和記念聖堂で1972年5月28
今日は、テープデッキをセット接続コードのコネクターを半田付けして
メインシステム(300B)で聴きました、広島にある世界平和記念聖堂で
1972年5月28日に録音した物、演奏家はH・フォーゲルという
ドイツの人で演奏家とオルガンの修理をしている人でした。
作曲家もバッハ以前の人が主で、J・P・スヴェーリンク、S・シャイト
H・シャイデマン、G・ベーム、D・ブクステフーデ、N・ブルーンス
J・G・ヴァルターが各1曲、J・S・バッハが2曲でした。
やはり低域の出方・・・風圧は感じられませんが雰囲気はそれなりに。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミガジイさん
2006/04/06 22:00:15
icon
私の音楽ソース
皆さん。今晩は。みなさんはNHK/FM放送をお聴きでしょうか。今日午後2時のクラシック放送はワーグナーオンリーでした。さまよえるオランダ人序曲・タンホ
皆さん。今晩は。
みなさんはNHK/FM放送をお聴きでしょうか。
今日午後2時のクラシック放送はワーグナーオンリーでした。
さまよえるオランダ人序曲・タンホイザー序曲。ローエングリーン
第一幕の前奏曲。トリスタンとイゾルデ前奏曲と愛の死・・・・・
マイスタージンガー・指環等八曲ほどでしたが中でも特に良かった
のはクリュータンスのタンホイザーでした。
皆さんの意見もお聴きしたいところですが現在の私は以前のように
新譜をジャンジャン買える身分ではなし、専らFM放送をソースに
しています。だが放送は新譜だけではなく過去の名演?も数多く
放送しますので大変重宝しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: altumさん
2006/04/07 11:34:30
icon
「Re:私の音楽ソース」>皆さん。今晩は。>みなさんはNHK/FM放送をお聴きでしょうか。>今日午後2時のクラシック放送はワーグナーオンリーでした。>
-
-
from: altumさん
2006/04/04 16:28:16
icon
ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番
を、最初で最後の既製品4トラック・ステレオ・テープを引っ張り出して聴いています自分で録音した物とメーカーの録音の違いが知りたくて確認のために購入した物
を、最初で最後の既製品4トラック・ステレオ・テープを引っ張り出して聴いています
自分で録音した物とメーカーの録音の違いが知りたくて確認のために購入した物で
最もお店にあって当時知っている曲・・・と言うことで「レオノーレ」第3番・・・に
同時に入っているシューマンの交響曲第4番ニ短調なんて知りませんでしたが
聴いて・・・・・良いじゃ〜ない!と、感動した事を思い出しました35〜8年も前の話です
惜しいことに以前持っていた往復録/再出来るデッキのために、アルミ箔を貼っていた所が
磁性体が剥がれて音が出なくなっているのが・・・・・曲の終わりなんですけれどね、残念!
それと、大宮真琴さんの解説書が行方不明・・・・・テープの取説は有るのにね。
ビクター STC-2010 エーリッヒ・ラインスドルフ指揮 ボストン交響楽団-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: altumさん
2006/04/04 22:41:53
icon
「Re:Re:ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番」>こんばんは。>ベート-ヴェンの「レオノーレ」3番ですよね。>実はこの楽曲、一昨日のNHKの「芸術
from: hide-pooさん
2006/04/04 19:16:55
icon
「Re:ヴェートーヴェン「レオノーレ」第3番」こんばんは。ベート-ヴェンの「レオノーレ」3番ですよね。実はこの楽曲、一昨日のNHKの「芸術劇場」という
-
-
from: 双葉月ありあさん
2006/04/03 18:42:29
icon
はじめまして
双葉月ありあと申します。北海道在住の高校生です。バロックとロマン派の音楽が特に好きで、一番好きな作曲家はショパンです。未熟者ではありますが、一応ピアノ
双葉月ありあと申します。北海道在住の高校生です。
バロックとロマン派の音楽が特に好きで、一番好きな作曲家はショパンです。
未熟者ではありますが、一応ピアノとマンドリンの演奏もできます。
…とこんな感じの私ですが、みなさんこれからよろしくお願いします*-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: がばちょさん
2006/04/02 17:03:28
icon
イギリスのクラシック
みなさん、ヴォーンウイリアムスとかウオルトンを聴きますか。けっこう私は好きでたまーに聴きます。今日もエルガーの交響曲第2番を聴きました。リッパな作品で
みなさん、ヴォーンウイリアムスとかウオルトンを
聴きますか。
けっこう私は好きでたまーに聴きます。
今日もエルガーの交響曲第2番を聴きました。
リッパな作品ですね。
ナクソス盤で聴くことが多いですが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: えりさん
2006/04/02 00:49:59
icon
最近
メンバー増えましたね♪色々書き込みして下さいね(*^_^*)あたしはオーナーではないですがf^_^;
メンバー増えましたね♪
色々書き込みして下さいね(*^_^*)
あたしはオーナーではないですがf^_^;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: altumさん
2006/04/21 07:02:21
icon
「Re:お元気ですか?。」>今日は「穀雨」文字通り朝から雨が降り続いています。外では>何もする事無く一日中音楽を聴いていました。>オルフ=カルミナブラ