サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 双葉月ありあさん
2006/06/17 16:53:27
icon
てつさん・どれにどらさん
返信ありがとうございました。おっしゃる通りあの壮大な大編成のための曲を、人間の声のみ、しかも少人数で見事に表現しているのには感動でした。その映像ではバ
返信ありがとうございました。
おっしゃる通りあの壮大な大編成のための曲を、人間の声のみ、しかも少人数で見事に表現しているのには感動でした。
その映像ではバッハなんかも歌ってましたが、1812年の印象が強く残っています。
実は私はマンドリンをやっているのですが、うちの部員はみんなチャイコフスキーがお気に入りでくるみ割り人形などをよく演奏しています。
1812年にも憧れているのですが、17名という人数に加えてバイオリン属より音量に劣るマンドリン属の楽器ですし、私たちの技量では手が届かないなぁ…といった感じです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てつさん
2006/06/30 00:32:47
icon
「変わった演奏を教えてください」お久しぶりです。てつです。>私はお琴で演奏をされている「四季」のCDを持っていますそういえば、私はベートーヴェンのヴァ
-
-
from: どれにどらさん
2006/06/23 05:56:33
icon
息子の卒業式のパイプオルガン
息子の大学の卒業式にいってきました。その大学の100年の歴史を誇るコンボケーション・ホールには〔convocationhall,評議会所とでも訳しまし
息子の大学の卒業式にいってきました。
その大学の100年の歴史を誇るコンボケーション・ホールには〔convocation hall, 評議会所とでも訳しましょうか、学位を与えるのに適するかどうかを評議するという意味から来たのだと思う)大きなパイプオルガンがあって、入場や国歌斉唱に演奏されました。
わたしはパイプオルガンの曲はあまり知らないのですが、意外とモダンなユニークな曲でした。その大学には音楽学部もあるので、そこの作曲科の教授の作曲かもしれませんね。
ああいう式典にはパイプオルガンはいいですね。荘厳な感じに感動します。
なお、こちらの大学には入学式はありません。入学は別に祝うことではなく、多くが途中で退校してしまうので、卒業に意味があるからだと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てつさん
2006/06/18 00:11:30
icon
コンサートに行ってきました
こんばんは。てつです。コンサートに行ってきました(^_^)昨日は東京芸術大学、今日は、、、あっ日付変更線を越えたから昨日ですね(^^ゞ東京芸術劇場です
こんばんは。てつです。
コンサートに行ってきました(^_^)
昨日は東京芸術大学、今日は、、、あっ日付変更線を越えたから昨日ですね(^^ゞ東京芸術劇場です。
言い直しますと、16(金)東京芸術大学、17(土)東京芸術劇場です。
会場名も似ていてまぎらわしいですね。
東京芸大ではドヴォルザークのチェロコンチェルトとラフマニノフの第2コンチェルトがメインでした。まあ良かったのですが。ただ、前の方に指揮者のつもりなのか(?)、演奏中に腕を上にあげたりする頭のおかしい客がいて、ホール係りの方ともめていました。↓
なんか、大声で怒鳴っていました。
だから、アンサンブルが乱れていたのかな思います。
速やかにつまみだしてくれればよかったのに。だいなしです。
東京芸術劇場は最高でした!
ジョアンフォレッタ指揮/都響です。
メインは幻想交響曲!妖しく耽美な雰囲気もダイナミックなサウンドも表現し尽くされていて名演です!
また、彼女の指揮も暗譜でオケのドライブも良かったです。
みなさんはいつもはどんなコンサートに行かれているのですか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 月野光さん
2006/06/04 21:03:12
icon
ローマの祭
地元のアマチュア・オーケストラの演奏会に行ってきました。プログラムの最後が、『祭』でした。深みや精神性とはほぼ無縁な、機能性とかエンタ-テインメント性
地元のアマチュア・オーケストラの演奏会に行ってきました。
プログラムの最後が、『祭』でした。
深みや精神性とはほぼ無縁な、機能性とかエンタ-テインメント性が
際立った曲ではありますが、それゆえ、生で聴くのは堪りませんね。
いや〜、打楽器奏者、10人ですよ♪
この曲を演奏会で聴くのは3度めですが、何度聴いても
概ね100人の人間の生み出すエネルギーには圧倒されますね。
CDなどの録音って缶詰めだなぁ、と思います。
缶詰めにはそれなりのおいしさがあるけど、
多少イビツだったり、キズがあっても、穫れたての鮮度には
やっぱり、かないません♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 16
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 双葉月ありあさん
2006/06/13 04:48:19
icon
お久しぶりですー
1812年の話題が出ていますね、昔音楽の授業で、いろいろなクラシック音楽をアカペラで表現しているグループ(名前は失念…)の映像を見る機会がありました。
1812年の話題が出ていますね、
昔音楽の授業で、いろいろなクラシック音楽をアカペラで表現しているグループ(名前は失念…)の映像を見る機会がありました。
確か6人くらい?のグループだったのですが、その人数で、しかも人の声だけで1812年を見事に表現していて、すごく感動しました。
ちゃんとカノン砲の音なんかも表現されているんですよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 月野光さん
2006/06/10 14:42:24
icon
アマチュアオーケストラ♪
すでにご存知かも知れませんが、アマチュアのオーケストラを紹介するサイト(リンク集)があります。広島にも、いくつか団体があるようです。トップの真ん中あた
すでにご存知かも知れませんが、
アマチュアのオーケストラを紹介するサイト(リンク集)があります。
広島にも、いくつか団体があるようです。
トップの真ん中あたり、「市民オーケストラ(東京以外)」から、入ってみてください。
『フロイデ〜アマチュアオーケストラのための』
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: どれにどらさん
2006/06/10 21:39:41
icon
はじめまして
カナダの首都オタワ在27年のどれにどらです。クラシック、詳しくありません。きくと心が休まるので好きなんです。曲名や作曲家名など、英語で聞くので日本語が
カナダの首都オタワ在27年のどれにどらです。クラシック、詳しくありません。きくと心が休まるので好きなんです。曲名や作曲家名など、英語で聞くので日本語がわかりません。しかも英語で聞くとなかなか名前が覚えられないのですよ。日本語だと名前や曲名に馴染みがあって覚えやすい。
きのうも、こちらのクラシックのFM放送で、ショパンの(これだけはわかった)何々を誰々が弾くといわれて、覚えられませんでしたが、とても斬新な曲で、あれは一体何だったのかと思っているんです。
ということで、あまり詳しくきかれるとボロがでそうですが、日本と比べてコンサートは安くいけますので、生のコンサートにはよくいきます。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミガジイさん
2006/06/07 23:26:59
icon
ご愁傷さまです。
altumさん。今晩は。>家みたいに石の下に入ってしまったら、話をする事もままなりません。#文字通り理解すると「ご愁傷さま」と述べなくてはいけませんね
altumさん。今晩は。
> 家みたいに石の下に入ってしまったら、話をする事もままなりません。
#文字通り理解すると「ご愁傷さま」と述べなくてはいけませんね。長いこと不自由なさっているのですか?。
「死んで花実が咲くものか」と言いますが、生きていればこそ。と
思いますので私も今年は女房孝行に専念するつもりです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ミガジイさん
2006/06/05 22:12:26
icon
アマでもプロでも
altumさん。月野光さん。今晩は。随分久し振りの感じがしますね。お元気だったようですね。音楽はアマであってもプロであっても生の演奏を聴くのが1番です
altumさん。月野光さん。今晩は。
随分久し振りの感じがしますね。お元気だったようですね。
音楽はアマであってもプロであっても生の演奏を聴くのが1番
ですね。札幌では間も無く恒例の「MPF]が始まります。
音響効果の勝れたコンサートホールや青天井の屋外演奏会場で
世界の演奏家の素顔が目近に接することが出来ます。
だが残念なことに私の奥方が4月末から現在も入院中です。病院が
比較的近いので毎日自転車で病室に顔を出しています。家を留守に
して音楽界に行くのは少々無理なので今年のPMFは我慢の連続です。
ゆっくり出来るのは夜だけなので今もモーツアルトのピアノソナタ
十一番・十三番。15番・キラキラ星の主題による12の変奏曲を
イングリット・ヘブラーのCDで聴いています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: altumさん
2006/06/06 00:05:12
icon
「Re:アマでもプロでも」>altumさん。月野光さん。今晩は。>随分久し振りの感じがしますね。お元気だったようですね。>音楽はアマであってもプロであ
-
from: 月野光さん
2006/07/01 15:17:28
icon
「Re:変わった演奏ではありませんが、」広く編曲ものということで・・・。J.S.バッハ作曲『シャコンヌ』(無伴奏ヴァイオリン・パルティータニ短調BWV