サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: サワムラさん
2014年09月30日 12時45分31秒
icon
10・2 決戦!!
ふくたろ~さん お久しぶりです!
不在の間、2014年プロ野球もファイナルを迎えています!
我らがホークスは8月まで順調に来ましたが、9月に入り失速!そしてこの10試合で1勝9敗と信じられない戦いにて大失速をしオリックスに追いつかれてしまいました><;;
オリックスは今日の試合を含めて残り4試合。我らがホークスは10月2日に1試合残すのみとなりました!
そしてその10月2日がホークスvsオリックスにて、ホークスが勝てば優勝!! オリックスが勝てばその後の2試合を勝てばオリックス優勝!! となってます!!
さあ~どう~なるか??もちろん我らがホークスが勝ちパ・リーグ優勝勝ち取ると信じてます!
(^^)/ -
from: カシム - 29さん
2014年09月25日 22時19分04秒
icon
ふくたろーさん、お久しぶりです。といいつつ僕も入院していて最近復帰したばかりですが。
横浜、大分良くなってきましたね。やはり畑中監督の力が大きいのとDeNAになってやっと親会社がやる気を出したのが良かったのかな?
筒香が良い感じで成長してきて今後が楽しみです。
さて、我が中日ですが何とか逆転で目の前での胴上げを阻止しました。
が、遂に三瀬・鈴木・小林の3人の引退が発表されました。
三瀬は未だにホークスのイメージが強いですが、移籍した次の年に大活躍して中日の優勝に大貢献してくれました。
鈴木と小林は強かった頃の中日の中継ぎを支えた投手で2人とも終盤にスッと出てきてチャチャッと抑えて颯爽とベンチに戻っていく正に仕事人でした。
3人とも残念な決断となりましたが、できればそのままコーチとして中日の投手陣強化に当たってほしいと思っています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ふくたろーさん
2014年09月24日 09時57分50秒
-
from: かもみどり - 2さん
2014年09月24日 07時56分47秒
-
from: ふくたろーさん
2014年09月23日 20時59分00秒
icon
超絶ご無沙汰しております。
ご無沙汰しております、オーナーとは名ばかりのふくたろーです。
調べたら、2013年の6月以来の登場です。。
実は海外転勤してまして(嘘です。)
思えば、DeNAの買収以来かなりテンションが落ちていて
何か横浜っていう感じしなくて一時は応援する気もなくなってしまっていたんですが、
ようやく何となく気持ちもこなれて来た感じです。。
今年の横浜ベイスターズ、
打線はキューバの至宝の加入、それに続くブランコ、筒香、バルディリスの重量打線
梶谷の成長?、黒羽根の成長
投手陣は、阪神から頂いた久保、井納、モスコーソ、山口、三浦、高崎の先発陣の充実と三上の守護神っぷりとかなり普通のプロ野球球団のようになってきました。。
今更ながら。
わずかながらのCS進出の可能性を信じて残りのシーズン
応援して行きたいと思います!!!
これからは活発に書き込みたいと思ってますので
いつも書き込んで頂いている
カシムさん、サワムラさん、寅次郎さん、
かもみどりさん、まーさん、その他の皆さん
今後とも宜しくお願い親します! -
from: カシム - 29さん
2014年09月22日 21時32分50秒
icon
そろそろオフシーズン
パリーグはここに来てオリックスの猛追とホークスの失速でかなり面白い展開となっていますが、セリーグはほぼ順位も決まりそろそろ来年に向けた情報が出始めてますね。
まずは監督の交代話。セだとヤクルトはほぼ決定で阪神が微妙。パは楽天のみとなりそうです。
有名選手の引退も結構決まりましたね。日ハムの稲葉は結構ショックでしたし、広島の横山も随分苦しめられた投手だけに感慨深いものがあります。
ロッテの里崎は一時期国以内ナンバーワンの称号を持った名選手で最近パッとしないとは思っていましたが引退とは思い切った決断をしたなぁと感じました。
もう少しすれば戦力外も始まりCSや日本Sとは関係の無い球団のファンとしては寂しい思いをする時期に入ってきました。
中日はまず投手だとホークスからお越し頂いた三瀬、かつて中継ぎの柱だった鈴木義と小林正、もしかしたら高橋聡に山内、更にかつてのエース川上やずっとエース候補朝倉もありえます。
野手だと人気は高い小田、期待の長距離砲候補の福田、育成上がりの赤坂、もしかしたら杉山や田中両捕手やブーちゃんこと中田亮もありえるかも知れません。
更にFAだと山井がFAしそうな雰囲気になっています。
逆にオリ金子や西武炭谷を獲るなんて話もあるみたいですが、最近の中日の金の使い方を考慮すると無いだろうなぁ・・・と思っています。 -
from: サワムラさん
2014年09月18日 14時12分15秒
icon
カシムさん こんにちは!
他球団の皆さんのイメージの強力打線とは違う野球を2014年やって来ました!
打率 .282の割にはおっしゃる通りで得点は取れていませんし、実際は交流戦で1試合、
二ケテ得点が何度も有りその時の貯金なのです! ><;;
特に8月に入ってからは、負け越していますし、平均得点 「 3 」 平均失点 「 4 」
なのです! 本塁打は12球団で10位です!
とにかく 単打はコツコツと各選手出るので3割打っていますが、3割でもギリギリにて1試合1安打 + 犠打、四球等で 3打数1安打.333にて打率は下がらない!と言うからくりなのです!
2番今宮など昨日で59犠打。 2年続けての60犠打以上はプロ野球史上初めて。 盗塁は日本ハムと争っていて12球団トップと ほんと コツコツ野球ですね、2014年ホークスは!
昨日のオリックスとの直接対決 1勝1敗! 今日の勝敗の行方にて2014年 パ・リーグの
今後の行方が決まります! そして必ず勝ちます!(^^)/icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カシム - 29さん
2014年09月17日 20時12分09秒
icon
僕はホークスの打線は強力というよりバランスが良い打線というイメージがありますね。
ちょっと調べてみましたが打線全体としては打率も良くそんなに悪くない感じなんですが、意外に点が取れてないですねぇ・・・。
個人的に好きな選手(松田・城所・吉村・中田賢など)が多いホークスに優勝してほしいと思いますが、長く優勝から遠ざかっているオリックスにも頑張ってほしいと思う所もあり非常に楽しく観戦させて貰っていますww。
とはいえ残り試合を考えるとオリックスはちょっと届かないかなぁ・・・・。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: サワムラさん
2014年09月16日 12時49分06秒
icon
最終決戦!
我らがホークスは今日からオリックスとの最終決戦!!
2-2-6-3-2-2-2-2-0-1 最近10試合の得点
3-1-2-6-6-10-1-1-1-8 最近10試合の失点
最近の10試合どころかこの一か月の平均得点 「 3 」 平均失点 「 4 」 失速の我らがほくすです! 他球団のファンの皆さんは 「 ホークス = 強力打線 」 のイメージですが
実際はつないで、つないでのコツコツ打線なのです!
しかし そのコツコツも出来ない現在のホークスで有ります!
しかしここに来てそんな事言ってられません! 金子投手!西投手!とにかく攻略する!!
試合は1-0、2-1、8-7 なんでもOK! とにかく今日からの3連戦、2勝1敗で勝ち越し!!
打線の奮起に期待いたします!! (^^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: カシム - 29さん
2014年09月09日 22時52分50秒
icon
そうですね~。中日はベテランが元気ですね。
ただ、逆に言えばそれだけ若手が伸びてきてないという事でして・・・・・。
捕手はやっと松井とか西武から来て頂いた武山とか出てきて何とかなりそうな感じになってきましたが、そろそろ森野と荒木をレギュラーから引きずり降ろす若手が出てきてほしいですね。
特に荒木の守る2塁。堂上直は守備は良いけど打撃がまだまだだし、かといって他に目ぼしい候補者も今のところいないし・・・・
あと全体的に長打力がかなり不足している感じですね。
和田が抜けるとホームラン狙って打てそうなのが平田くらいになってしまうのもイタイ。
松井祐や福田や堂上剛が開花してくれれば問題ないのですが、それはもうちょっと掛かりそうなだし、投手は吉見さえ復活すれば何とかなりそうな感じなのでやはり中日の今オフの目玉は長距離砲の獲得になるのではないかと思います。
それと長距離砲を育てられる打撃コーチもほしい・・・・・
なんか中日のコーチ陣みてると全体的に守備優先、打撃は打率と小技優先の感じがするので・・・・。
ただ、投手陣もなんか噂では浅尾がもうダメかもしれないなんて話が出てきているので心配ではありますが・・・・。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-