新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: カシム - 29さん

    2012年02月05日 10時22分32秒

    icon

    予告先発

    セリーグが今期から予告先発を導入することを検討しているそうです。

    個人的には大反対です。
    予告先発制度の良し悪しではなくリーグの特色がなくなるから。
    パと違うセの面白さがあるから良いのであってパと同じ事をやるならリーグは1つにした方が良いと考えています。

    球場に行って予想もしなかった投手の起用にどよめいたり、その投手が好投して盛り上がったりというのはセリーグの楽しみ方のひとつです。
    確かに予告先発のある楽しみもありますがそれはパリーグで楽しめば良い。
    セは予告先発のない野球を提供してファンを楽しませて欲しいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: サワムラさん

2012年02月05日 20時43分34秒

icon

「Re:予告先発」
>>>> 今日記事になってた内容を見ると >>>> レンタル移籍はやった方が選手のためになるだろうなと思いました。>

メジャーのルール5ドラフトの様、マイナー(2軍)で埋もれている人材の自由権(FA)
とかサッカーの様なレンタル移籍は少子高齢化で多種多様な事が出来る日本にて
これから今の繁栄を維持するには(優秀選手確保) 必要ですね!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふくたろーさん

2012年02月05日 16時27分39秒

icon

「Re:予告先発」
確かに楽しみが減りますね。

今日記事になってた内容を見ると
レンタル移籍はやった方が
選手のためになるだろうなと思いました。

世の中の流れ的には1リーグなんですかね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012年02月05日 12時19分38秒

icon

「Re:予告先発」
>>>> パと違うセの面白さがあるから良いのであってパと同じ事をやるならリーグは1つにした方が良いと考えています。>>>>


確かに! 「 DH&予告先発 」 がパ・リーグで従来からのシステムがセ・リーグ。
日本シリーズで激突してもどちらが有利不利とも感じませんし、
改革も必要ですが、この事に関しては現状のままで良いと思います (^^;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト