新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サワムラさん

    2012/02/21 11:02:18

    icon

    ホークス宮崎キャンプ!

    その①
    2月18〜19日の土日、行って来ました宮崎ホークスキャンプ in 生目の杜(^^)

    AM8:04発JR特急で出発。この日は別府より北の北部九州は雪。
    しかし別府より南は快晴。気持ちのよい列車の旅3時間半でAM11:34宮崎着。

    駅にはホークスコーナーをはじめ横断幕等同じ宮崎の巨人を感じさせない
    ホークスの街と化しています!

    駅前から臨時直行バス20分でキャンプ地 生目の社(いきめのもり)へ
    快晴の土曜日と言う事も有り大勢のファンでごった返してました。
    ( 土曜約2万人、日曜約2万4千人 )

    生目の社運動公園はメイン球場、サブ球場、多目的グランドx2面
    ( 草野球なら同時10ケ所で野球が出来るぐらい )
    室内練習場、ブルペン x 2ケ所が コンパクトに各隣接していまして
    1、2軍が同時にキャンプ出来、ファンも1、2軍の練習風景等を
    5〜10分内で見て回れる見やすいキャンプ場です(^^)

    そして施設の中庭等には25店舗もの露店が出ていますが、祭りなどに
    出ている
    テキヤ的な店舗ではなく、宮崎の有名店が本格的に出店しています!

    「 地鶏、宮崎牛、手羽先、レタス巻、釜揚げうどん、肉まき、地焼酎、お土産 etc... ]
    ここに居れば宮崎グルメは全て食べれる状態にて観客動員の要因のひとつにもなっていますね!

    さあ〜本題の野球取材報告です(^^;

      
      
                 
    to be Continued ...

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: サワムラさん

2012/02/28 12:58:01

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その⑦
ホークス宮崎キャンプ etc...

斉藤和己! ご存じ2000年代のホークス、いや球界のエースです!
その闘志溢れるピッチングスタイルはプロ野球ファンに広く感動を与えました。

その和己も2008年春に肩の手術を行い支配下からコーチの肩書でリハビリを行ってきました。
私が行く前日に5年ぶりにキャッチャーを座らせて投球を行いました。
内容は1割程度の事ですが、やっと第一歩を踏み出しました。
本人も球団もファンも もう一度、もう一度ヤフードームのマウンドへ!
が共通認識にて頑張っております (^^)/


ホークスキャンプは5年連続取材で土日は同じ宮崎の巨人をしのぐ観客動員を誇ってきました。
ただ今年はスポーツ新聞での観客動員数も巨人と同じぐらいの発表ですが( 土日約2万〜3万 )
私の感じでは数年前の2万〜3万にくらべ明らかに減っているなあ〜 と感じました。
やはり杉内和田が抜けムネリン川崎も抜け日本一になったにしては
ガラッと人員が変わりその辺も観客動員に響いているのかもしれませんね!

あと野球取材も楽しいのですが、泊まり時は夜も楽しみで有ります(^^)
泊まり時は宮崎市内中心部ですが、いつも色々な地鶏メインの店にいっていました。
今回は「 宮崎牛のホルモン専門店 」へ
カウンターだけで七輪が目の前にあり自分で焼くスタイル!
ホルモン、ナンコツ、センマイなどでスタートし終りは ミニ宮崎牛ステーキを。
飲み物ももちろん 地元の ” 芋焼酎  ”  を堪能しました。

大分県も食には自信が有りますが、宮崎もなかなか良いですねえ〜


と言うことで長々とキャンプレポートが続きました。 今回で終わりと致します!
さあ〜キャンプも終り本格的なオープン戦突入です!
今年の各球団の戦力はどう〜なっているのか?
開幕まで一か月、楽しみです (^^)/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012/02/27 13:17:45

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その⑥
紅白戦二日間観戦しました。ピント、山田、森福とある程度実績の有る投手は安心して見れましたが
それ以外の中堅、若手、育成投手がどんどん登板したのですが、やはりどの投手に共通している
課題が  ” コントロール  ”  ですね!
二日間の試合で四死球がなんと16個! 見ていても間延びし、まだまだこれからだなあ〜
とにかく生き残るのは  ” コントロール  ”  だなあ〜としみじみ感じました。

カシム様 ご心配の新垣投手。 3年前に肩を痛め手術はせず筋肉強化し昨年1年間は2軍で
先発ローテーションを守り復活を掛けてきました。
肩痛の影響も有りMАXは140km止まりにて、コントロールを注意して置きに行くと
痛打され力を入れると大外れになると試行錯誤中では有ります!
現在1軍の先発確定は摂津、帆足、ぺニーだけにてチャンスは有ります!
これからのオープン戦でアピールして欲しですね!
ただ1軍に残ってもカシム様のイメージとは違う姿で投げるでしょう!

この日の紅白戦で期待の今宮が初ヒット! シート打撃から18打席にて先輩たちの期待も有り
1塁側ベンチ  (本日は白組1塁側にて) が大喜び(^^)/
すかさず盗塁を決め昨年の優勝目前のベンチの雰囲気でした。

    ⇒ ライバル明石選手が20日(月)から肩痛も癒え1軍に合流!
      早々 紅白戦で6打数5安打と各の違いを見せつけ25〜26日
      の広島とのオープン戦も打ちまくり5試合18打数10安打
      と強烈にアピール!!まずは今宮より一歩リードですね!


紅白戦はPM15:00には終りメインスタンドには打撃ゲージが準備されました。
今日の居残り打ち込みは誰かなあ〜と待っていると内川、本多、今宮でした。
内川、本多はバッティイグ投手の準備が整い打ち込み開始!!
そして今宮はバッティイグ裏で秋山監督直々に指導を受け打ち込んでいました。
これが将来、血となり肉となり羽ばたいてくれる事を祈りつつ
メイン球場を出ました。 (^^;;


最初にお話の通り、この生目の社は1&2軍&グルメが隣接しておりそれぞれ
に立ち入り禁止の選手移動通路が出来ています!
紅白戦も終り1軍選手で特打、特守等居残りがない選手は着替えてお帰りです!
メイン球場正面にはバス2台が横付けしており、すさましい数のファンが群がって
選手の出番を待っています!

私は最後に2軍の方に行きましたが、D1位地元出身、九州のダルビッシュこと武田選手が
熱心にサインをしていました。
また他方では育成選手もサインをしていました。
PM15:30を過ぎると練習も終りはじめファンと選手との交流が始まるんだなあ〜
と うれしい気持ちで私はPM16:00発宮崎駅行きのシャトルバス
に乗り今回の取材を終わりました (^^)/



    to be continued ・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012/02/26 16:24:28

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その⑤
19日日曜日 ( いままでのレポート、日付間違えていますね! )
PM12:30紅白戦開始にてメイン球場へ戻りました。
今日も快晴にて日曜日との事も有りスタンドは超オ〜満員にて
外野スタンドも開放されました。

今日の先発は山田と川原です!
山田はハンカチ世代、高卒6年目の大型左腕にて一昨年育成枠から這い上がり4勝!
昨年も変則ローテーションの中、ダルビッシュとも4回対決し7勝!
そして皆様の記憶に新しい2勝2敗で向かえた昨年の日本シリーズ第5戦
での先発にて6回無失点にて王手をかける働きをしました。
この日も得意の打たせて取るピッチングにて3回無失点と順調でした。

今年は杉内和田ホールトンが抜け本人も地元メディアで15勝宣言をしています!
” マウンドの雰囲気  ” を見ても十分行ける感じがしましたし行けます(^^)

一方の先発、川原は地元ヤフードームに一番近い高校野球部 福岡大
大濠(おおほり)高卒3年目、185cmの大型本格派左腕です!
昨年のジュニアオールスターで日本人左腕最速155kmを出し注目され
オフはプエルトリコに武者修行に行き今春キャンプも1軍に抜擢されました。

このキャンプも順調に過ごし15日のチーム初の紅白戦に先発しいきなり150kmを連発!
今日来られているファンも私も凄く楽しみな登板で有ります!

結果としては2回2失点。内容は課題の制球力が定まらず四球ー安打ー四球ー安打と
本格的投手に有る課題が出ましたね!
ただ3塁側ベンチ上から見ていましたが、そのフォームは綺麗で力強くこのまま上手く
育って欲しいなあ〜 と思いました。

左の本格派の場合、どうしてもコントロールにつまづいて、気がついたら
” 左のワンポイント技巧派  ” になっている事多いしなあ〜

  ⇒ 昨日25土曜日ホークス、オープン戦開幕投手に指名され
    先発しましたが、先頭の東出(C)にボール3つから頭に四球
    危険球退場となってしまいました。 ><;;
    尾を引かなければ良いのですが・・・


打者では期待のペーニャが2打席続けて変化球を右におっつけヒット、2塁打とスタンドのファン
はレフトへ豪快な一発を期待していましたが、(もちろん私も)
冷静に見るとこの様なバッティングを続けて行くと穴がなくなり
甘い球が来た時は豪快な一発!と良い循環になり十分期待できますね!

あとカシム様からの城所は? ですが、すっかり1軍メンバーで有ります!
紅白戦1号本塁打も有り ” 普通に  ” 攻守ともやっています!
しかしこの ” 普通  ” が怖い所で、我々ファンも、たぶん首脳陣も1軍第五の外野手
扱いにて代走、守備固めでは一流ですが、そのまま毎年過ごし、
30過ぎる頃には、チームスタッフ依頼が有り、裏方になって行く・・・
が正直な感じがする城所ですね!
もちろん打破するには打つしかないのですが、そこが目立たないのです><;;


   to be continued ・・・



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシム - 29さん

2012/02/25 11:49:53

icon

「Re:Re:Re:ホークス宮崎キャンプ!」
新垣は厳しいですか・・・。
技巧派になる必要はないと思うんですけどねぇ・・・。新垣の力で押すスタイルは好きなんで変に替わって欲しくないと思うのは勝手でしょうか?

ホークスで注目はやはり新外国人選手でしょう。
ペーニャのパワーは噂で聞いてますし、なんと言ってもペニーがどれだけのモノか興味があります。
あと城所が調子良いって聞いたんですけどどうでしょう?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふくたろーさん

2012/02/25 09:39:46

icon

「Re:Re:ホークス宮崎キャンプ!」
サワムラさん
濃いレポートありがとうございます!!
引き続きお願いいたします。

今年も連覇濃厚ですねぇ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012/02/24 13:05:58

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その④
20日日曜日 AM10:00頃着 キャンプ取材二日目

丁度ウオーミングアップも終り打撃練習が始まったところです!
まず最初はカブレラと期待の新外国人、メジャー84発のペーニャです!

キャンプ初日からそのパワーで話題をさらっているペーニャ!
体慣しも終り早々スタンド場外にぶち込みそのパワーを見せつけスタンドからは歓声が上がりました。
そして負けじとカブレラも特大アーチ連発!! 
二人の打球は日本一広いヤフードームでも十分に中段までとどく打球です!

打撃練習の後半、ペーニャはコンパクトに右打ちをやっていました。
もちろん逆方向も伸びる!伸びる!! このバッティングを我慢してやって行けば
変化球攻め、ボール攻めの日本の投手に対してもその実力が発揮でき
ホークス日本一連覇もグッと近づいて来るでしょう (^^)/

その後、松中、小久保、内川、松田、本多、細川〜等 現A組(1軍)のメンバーの打撃練習
が続きましたが、まだまだこの時期の打者は芯にしっかり捉えられず
調整中って感じがしました。
ただその中で唯一しっかり捉えられているのが我が大分の誇り、内川でした。
今年から背番号も「 1 」になり ” 内川ホークス  ” となって連覇に導いてくれるでしょう!(^^)


本日も昼から紅白戦ですが、ブルペンに投手が入り始めそちらに移動。
主力はいませんでしたが、ドラフト1位、 ” 九州のダルビッシュ  ”  こと
武田(高卒、宮崎出身)が投げていました。
187cmから綺麗なフォームで投げ込まれるその球は威力が有りました。
間違いなく数年後のエースの素材と素人目でも感じ楽しみで有ります!

あと育成枠投手が沢山なげていましたが、有る投手に1軍首脳が集まり見守っていました。
#128-千賀投手。高卒2年目の19歳。 ふう〜んって感じでブルペンを後にしました。

そして22日の紅白戦にその千賀が投げ150kmをバンバン連発し好投!
翌日の地元スポーツ紙1面で ” 秘密兵器登場 ” ” 馬原の後継者  ”
と大々的に出ていました。

私がブルペンで見た時、評判がよく紅白戦登板が実現したんですね!
そして26日(日)広島とのオープン戦登板も決定、との事です!
もちろん即 上手くは行かないとは思いますが、千賀投手はこのチャンス
を生かして欲しいですね(^^)/



   to be continued ...
                

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012/02/23 13:08:34

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その③
19日土曜日 紅白戦は6回まで見て2軍メイン球場へ。
バックネット裏にて江川※選手がティーバッティングをしていました。
    ※江川ー05年宇治山田商ーD1位ー背番号8も伸び悩み
     昨年から43番。小久保、松中の後継者予定でしたが...)

そして指導者は昭和30年代、伝説の西鉄ライオンズの4番、”怪童”中西太さんでした。
中西さんは監督経験はもちろん、その打撃理論で長年、各球団の打撃コーチをやられ
ホークスにはこの2年、春秋キャンプで臨時コーチをやっています!
伸び悩む大砲候補をマンツーマンで精力的に指導していました。

サブ球場にてスタンドがなくネット裏の目の前で打っているプロ選手のティーバッティング!
凄い迫力が有り他のファンも皆、固唾をのんで見守っていました。

それでも江川の成績は7年58試合25安打2本 率.197と厳しい状況で有ります。
このあたりの選手が伸びればホークスにとっては非常に大きいのですが!

多目的グランドに移動すると肩痛で出遅れていた長谷川と明石が守備練習をしていました。
長谷川は09年3割、10年は2割6分と不振もレギュラーでしたが、昨年は大型補強
で開幕2軍。しかし相次ぐ怪我離脱者にて都度その穴を埋め自身も夏から絶好調にて
最終的にはレギュラー奪取にて 率.293 8位と頑張りました。

今キャンプでは肩痛で出遅れましたが、20日に1軍昇格!紅白戦ではその存在感を見せています!
ホークスの外野は激戦区にて内川は決まりで残り2ポジションを
長谷川、多村、福田、そしてDHを争う松中とペーニャが好調で有れば
どちらかがレフトに回る様になり、競争激化中です(^^)

明石も実績からいえば遊撃手の本命にて同じく先出の今宮、塚田との争いは
岡崎、川相、勝呂の争いと違って二人(今宮、塚田)が1軍経験なしで
レベルアップも含め明石がまずリードし後の二人が追い越すぐらいの
レベルで争ってもらいたいですね (^^)/


   to be Continued ...





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012/02/22 11:32:24

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その②
19日土曜日 昼到着後 宮崎グルメを買いメイン球場へ
丁度 紅白戦が始まったところです!
先発は復活をかける新垣と新外国人投手ピントです!

ピントはメジャー5年、救援のみで244試合登板ですが、我がホークスは先発候補として採用。
ブルペンでの評判通り3回9人でピシャリ!と先発候補に名乗りを上げました。
ただ先日メジャー119勝のペニーが入団し外国人枠も有りどうなるか?
ホークスとしてはここに来て中継ぎも考えており、そちらに収まるかも?

そして問題なのが新垣。この3年肩痛も有り1軍登板は有りません。
肩痛も癒え復活を掛けている今キャンプです!  技巧派に転向を
模索していますが、相変わらずコントロールも悪く暴投も有り厳しいなあ〜って感じですね ><;;

ホークスのもうひとつの課題が、遊撃手の育成です!
紅白戦、今宮(3年目)と塚田(新人)がそれぞれ出ていましたが、ボロボロでした。

今宮は正面のなんでもないゴロを ” 余裕  ” を持ってそれたワンバウンド送球!
その後も自分の後ろのフライをレフトに指示も目測違いで自分の後ろにポトリ!
翌日は2死満塁で打球はサードベースに当たり遊撃手今宮の方へ。
2死の為。2塁ランナーも即3塁を回ってホームヘ。
素早くバックアップした今宮はホームへ矢の様な送球!!
と誰もが思ったその瞬間、3バウンドの送球にてセーフ!!
スタンドの雰囲気も 「  はあ〜刺せるよなあ〜  」でした ><;;
塚田選手も同じく正面のゴロを ” 余裕  ” を持って大暴投!!

もちろん誰でも最初から上手くは行きません!
昨年のゴールデングラブの中島(L)でも3年前ぐらいまでは打つが守備が難!と言われ
Gの坂本もその守備にはかなりの批判が有ります!!

とにかく守備は練習あるのみの中で、少々守備は目をつぶっても、とにかくヒットを打つ、
三振は多いが本塁打は沢山打つ、足はとにかく速い!送りバンドは完璧! つなぎが上手い!
...等 なにか一芸をアピールするところが出てくれば試合にも出れ
レギュラーを取って行けると思います (^^)/

1989年頃の巨人での岡崎(ちなみに同級生)川相、勝呂の争いが
思い出しますね! ( バンドの名手、川相が勝ちました! )

そう〜言えばロッテも西岡が抜けて遊撃手不在! 野球はセンターラインが重要だと
改めて痛感しております (^^;;



    to be Continued ...





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト