新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: サワムラさん

2012年02月21日 11時02分18秒

icon

ホークス宮崎キャンプ!

その①2月18〜19日の土日、行って来ました宮崎ホークスキャンプin生目の杜(^^)AM8:04発JR特急で出発。この日は別府より北の北部九州は雪。し

その①
2月18〜19日の土日、行って来ました宮崎ホークスキャンプ in 生目の杜(^^)

AM8:04発JR特急で出発。この日は別府より北の北部九州は雪。
しかし別府より南は快晴。気持ちのよい列車の旅3時間半でAM11:34宮崎着。

駅にはホークスコーナーをはじめ横断幕等同じ宮崎の巨人を感じさせない
ホークスの街と化しています!

駅前から臨時直行バス20分でキャンプ地 生目の社(いきめのもり)へ
快晴の土曜日と言う事も有り大勢のファンでごった返してました。
( 土曜約2万人、日曜約2万4千人 )

生目の社運動公園はメイン球場、サブ球場、多目的グランドx2面
( 草野球なら同時10ケ所で野球が出来るぐらい )
室内練習場、ブルペン x 2ケ所が コンパクトに各隣接していまして
1、2軍が同時にキャンプ出来、ファンも1、2軍の練習風景等を
5〜10分内で見て回れる見やすいキャンプ場です(^^)

そして施設の中庭等には25店舗もの露店が出ていますが、祭りなどに
出ている
テキヤ的な店舗ではなく、宮崎の有名店が本格的に出店しています!

「 地鶏、宮崎牛、手羽先、レタス巻、釜揚げうどん、肉まき、地焼酎、お土産 etc... ]
ここに居れば宮崎グルメは全て食べれる状態にて観客動員の要因のひとつにもなっていますね!

さあ〜本題の野球取材報告です(^^;

  
  
             
to be Continued ...

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: サワムラさん

2012年02月22日 11時32分24秒

icon

「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その②
19日土曜日 昼到着後 宮崎グルメを買いメイン球場へ
丁度 紅白戦が始まったところです!
先発は復活をかける新垣と新外国人投手ピントです!

ピントはメジャー5年、救援のみで244試合登板ですが、我がホークスは先発候補として採用。
ブルペンでの評判通り3回9人でピシャリ!と先発候補に名乗りを上げました。
ただ先日メジャー119勝のペニーが入団し外国人枠も有りどうなるか?
ホークスとしてはここに来て中継ぎも考えており、そちらに収まるかも?

そして問題なのが新垣。この3年肩痛も有り1軍登板は有りません。
肩痛も癒え復活を掛けている今キャンプです!  技巧派に転向を
模索していますが、相変わらずコントロールも悪く暴投も有り厳しいなあ〜って感じですね ><;;

ホークスのもうひとつの課題が、遊撃手の育成です!
紅白戦、今宮(3年目)と塚田(新人)がそれぞれ出ていましたが、ボロボロでした。

今宮は正面のなんでもないゴロを ” 余裕  ” を持ってそれたワンバウンド送球!
その後も自分の後ろのフライをレフトに指示も目測違いで自分の後ろにポトリ!
翌日は2死満塁で打球はサードベースに当たり遊撃手今宮の方へ。
2死の為。2塁ランナーも即3塁を回ってホームヘ。
素早くバックアップした今宮はホームへ矢の様な送球!!
と誰もが思ったその瞬間、3バウンドの送球にてセーフ!!
スタンドの雰囲気も 「  はあ〜刺せるよなあ〜  」でした ><;;
塚田選手も同じく正面のゴロを ” 余裕  ” を持って大暴投!!

もちろん誰でも最初から上手くは行きません!
昨年のゴールデングラブの中島(L)でも3年前ぐらいまでは打つが守備が難!と言われ
Gの坂本もその守備にはかなりの批判が有ります!!

とにかく守備は練習あるのみの中で、少々守備は目をつぶっても、とにかくヒットを打つ、
三振は多いが本塁打は沢山打つ、足はとにかく速い!送りバンドは完璧! つなぎが上手い!
...等 なにか一芸をアピールするところが出てくれば試合にも出れ
レギュラーを取って行けると思います (^^)/

1989年頃の巨人での岡崎(ちなみに同級生)川相、勝呂の争いが
思い出しますね! ( バンドの名手、川相が勝ちました! )

そう〜言えばロッテも西岡が抜けて遊撃手不在! 野球はセンターラインが重要だと
改めて痛感しております (^^;;



    to be Continued ...





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト