サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: サワムラさん
2012年02月21日 11時02分18秒
icon
ホークス宮崎キャンプ!
その①2月18〜19日の土日、行って来ました宮崎ホークスキャンプin生目の杜(^^)AM8:04発JR特急で出発。この日は別府より北の北部九州は雪。し
その①
2月18〜19日の土日、行って来ました宮崎ホークスキャンプ in 生目の杜(^^)
AM8:04発JR特急で出発。この日は別府より北の北部九州は雪。
しかし別府より南は快晴。気持ちのよい列車の旅3時間半でAM11:34宮崎着。
駅にはホークスコーナーをはじめ横断幕等同じ宮崎の巨人を感じさせない
ホークスの街と化しています!
駅前から臨時直行バス20分でキャンプ地 生目の社(いきめのもり)へ
快晴の土曜日と言う事も有り大勢のファンでごった返してました。
( 土曜約2万人、日曜約2万4千人 )
生目の社運動公園はメイン球場、サブ球場、多目的グランドx2面
( 草野球なら同時10ケ所で野球が出来るぐらい )
室内練習場、ブルペン x 2ケ所が コンパクトに各隣接していまして
1、2軍が同時にキャンプ出来、ファンも1、2軍の練習風景等を
5〜10分内で見て回れる見やすいキャンプ場です(^^)
そして施設の中庭等には25店舗もの露店が出ていますが、祭りなどに
出ている
テキヤ的な店舗ではなく、宮崎の有名店が本格的に出店しています!
「 地鶏、宮崎牛、手羽先、レタス巻、釜揚げうどん、肉まき、地焼酎、お土産 etc... ]
ここに居れば宮崎グルメは全て食べれる状態にて観客動員の要因のひとつにもなっていますね!
さあ〜本題の野球取材報告です(^^;
to be Continued ...
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: サワムラさん
2012年02月27日 13時17分45秒
icon
「Re:ホークス宮崎キャンプ!」
その⑥
紅白戦二日間観戦しました。ピント、山田、森福とある程度実績の有る投手は安心して見れましたが
それ以外の中堅、若手、育成投手がどんどん登板したのですが、やはりどの投手に共通している
課題が ” コントロール ” ですね!
二日間の試合で四死球がなんと16個! 見ていても間延びし、まだまだこれからだなあ〜
とにかく生き残るのは ” コントロール ” だなあ〜としみじみ感じました。
カシム様 ご心配の新垣投手。 3年前に肩を痛め手術はせず筋肉強化し昨年1年間は2軍で
先発ローテーションを守り復活を掛けてきました。
肩痛の影響も有りMАXは140km止まりにて、コントロールを注意して置きに行くと
痛打され力を入れると大外れになると試行錯誤中では有ります!
現在1軍の先発確定は摂津、帆足、ぺニーだけにてチャンスは有ります!
これからのオープン戦でアピールして欲しですね!
ただ1軍に残ってもカシム様のイメージとは違う姿で投げるでしょう!
この日の紅白戦で期待の今宮が初ヒット! シート打撃から18打席にて先輩たちの期待も有り
1塁側ベンチ (本日は白組1塁側にて) が大喜び(^^)/
すかさず盗塁を決め昨年の優勝目前のベンチの雰囲気でした。
⇒ ライバル明石選手が20日(月)から肩痛も癒え1軍に合流!
早々 紅白戦で6打数5安打と各の違いを見せつけ25〜26日
の広島とのオープン戦も打ちまくり5試合18打数10安打
と強烈にアピール!!まずは今宮より一歩リードですね!
紅白戦はPM15:00には終りメインスタンドには打撃ゲージが準備されました。
今日の居残り打ち込みは誰かなあ〜と待っていると内川、本多、今宮でした。
内川、本多はバッティイグ投手の準備が整い打ち込み開始!!
そして今宮はバッティイグ裏で秋山監督直々に指導を受け打ち込んでいました。
これが将来、血となり肉となり羽ばたいてくれる事を祈りつつ
メイン球場を出ました。 (^^;;
最初にお話の通り、この生目の社は1&2軍&グルメが隣接しておりそれぞれ
に立ち入り禁止の選手移動通路が出来ています!
紅白戦も終り1軍選手で特打、特守等居残りがない選手は着替えてお帰りです!
メイン球場正面にはバス2台が横付けしており、すさましい数のファンが群がって
選手の出番を待っています!
私は最後に2軍の方に行きましたが、D1位地元出身、九州のダルビッシュこと武田選手が
熱心にサインをしていました。
また他方では育成選手もサインをしていました。
PM15:30を過ぎると練習も終りはじめファンと選手との交流が始まるんだなあ〜
と うれしい気持ちで私はPM16:00発宮崎駅行きのシャトルバス
に乗り今回の取材を終わりました (^^)/
to be continued ・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト