サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: カシム - 29さん
2012/09/09 18:24:56
icon
ほぼ終戦
混戦が続き面白いパリーグと違って3位争いのヤクルト・広島以外はほぼ順位が確定し終戦状態のセリーグ。
我が中日も上とも下とも10ゲームくらい開いていて2位はほぼ確定。
そろそろポストシーズンや来季を見据えた起用が増えてきそうです。
そんな訳でちょっと早いですが今年の中日のレギュラーシーズンを振り返ってみます。
全体的にはほぼ満足できる成績だったと思います。
1位巨人との差があるので目立ちませんが勝率は優勝した去年より上だし、3位との差もある。
監督が落合監督から高木監督に代わってどうなるかと心配しましたが予想以上に善戦してくれたと思います。
投手陣は今年は結構大変でした。
先発陣では吉見はエースの仕事をしてくれましたが雄大にはもっと頑張って欲しかったし、ネルソンは今年は戦力外でした。ソトはまあこんなもんでしょう。
マサさんはもうちょっと上で使って欲しかったかな?
山内と中田賢は思ったより活躍してくれました。
大野は最近良くありませんが2年目ルーキーなんでまずまずの結果でしょう。
ただ、大野以外にこれといった若手の台頭がなかったのは不満。
清水・西川・伊藤・岡田にはもっとアピールをして欲しいですね。
アメリカ帰りの川上はまあこんな物でしょう。こっからの復活に期待です。
リリーフ陣は浅尾がシーズンをほぼ棒に振るというのは大誤算でした。
浅尾以外の中継ぎも今年は良くなかった。
高橋聡・鈴木・小林が今年はイマイチだったしホント田島とソーサがいなければどうなっていた事やら…
岩瀬も今年はイマイチでした。来年の結果次第では引退もあるかも?
そんな岩瀬の代わりを務めた山井。正直あんまり信用してなかったのでどうなるかと思いましたが意外にハマったみたいですね。
ただ、抑えの代役なら2軍から金剛を上げても良かったかな?とも思います。
野手陣も結構大変でした。
シーズン通して良かったのは和田と大島と井端くらい?
荒木も今年は打撃がイマイチだったし森野はたま〜に良く打つけど好調の時期が短く全体としては正直落第点ですね。
堂上兄弟の兄の方はもっと使っても良かったと思う一方弟の方は森野の不調でチャンスを貰ってるのに生かし切れていない感じ。
期待の新人周平くんもまだプロの球に対応できてないみたいです。
平田も去年ほどの勝負強さが見れなかったし、藤井に至ってはファンから嫌われた模様。
ブランコは前半ダメ、中盤離脱と散々でしたが終盤復活して結構打ってるので良しとしましょう。
山崎はまぁこんなモンかな?代打専門だったらもうちょっと成績もよかった気もしますが・・・。
谷繁は打撃はイマイチでしたが投手陣を良くリードし守備での貢献度がハンパないので問題なし!!
ただ、今は谷繁と小田が負傷し使えないため中日の守備が揺らいでいます。
何とかポストシーズンまでの復活を期待します。
こんな感じで内情は結構ボロボロだった中日ですが、何とか2位でシーズンを終えられそうです。
点数をつけると70点くらいかな?
次はCSで3位のチームと巨人を倒し3年連続の日本シリーズ進出、そして2007年以来の日本一を目指して欲しいです!!
コメント: 全0件