サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全6件
from: カシム - 29さん
2012/11/07 12:14:54
icon
横浜は随分補強するみたいですね。
まずは吉村らを出して多村を呼び戻しました。
更にウチからブランコとソーサ狙ってるという話だし、メジャーから西岡・福留・松坂に高橋尚も狙っているとか。
これが全部実現すれば凄いですがどうなるんでしょう?
そもそも病み上がりの松坂やメジャーで大した実績を残せなかった西岡や福留が今でも日本で通用すのか疑問です。
それにブランコもハマった時は凄いですが、ダメな時は只の扇風機だし外角低めの変化球と内角高めのストレートは絶好調の時でも対応できない等穴も多い選手です。
今候補で上がっている中では何気に高橋尚が一番良い補強になりそう。
正直、今噂になっている補強がすべてうまくいっても少々不安です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まー - 3さん
2012/11/06 22:30:23
icon
皆さんこんばんは(^-^)/
多村を出して寺原をもらい寺原を出して山本になりその山本を付けて多村獲得?(^^;;
どうなんだろ?
ブランコもベイにって話しだけど本当?(; ̄O ̄)
カープは黒田がヤンキースの10億7000万を蹴って帰ってきてくれるか(⌒-⌒; )
山本JAPAN!
若手ばかりの中に大竹?^^;
このメンバーでキューバ戦どうなの?
from: サワムラさん
2012/11/05 23:17:21
icon
昨日日曜日の西日本スポーツ一面で大場、神内⇔吉村、山本のトレードがほぼ合意に達した、と載っていて今日もネット上でもほぼ決まりみたいな感じでした。それだけにPM19:00仕事が終わりネットを見ると今回の3対3に決定して大場でなく多村になっていて、 ” その事が ” ビックリしました。
今回はホークスファンからの感想です!まず第一印象は出番が無くなってきた各選手がもう一度、新天地に於いて輝きを取り戻せる良いドレードだと思いました。
ホークスとしては右のスラッガーの補強が急務です!吉村は2006年から2009年のレギュラー時代4年間で丁度100本塁打。 しかしこの3年間で輝きは失ってしまいました。当時は村田ー吉村に東福岡高コンビで正直、いいなあ~とも思っていましただけに、今のホークスにはピッタリでホークスで復活して欲しいと、即、思いました。そしてまだ20代も魅力です!
山本、江尻も今年はすっかり出番が無くなりましたが、ホークスとしては先発若手投手候補は沢山出てきていますが、今年はリリーフ陣が崩れました。 2投手にはたとえ1,2年だけでも良いです!今までの経験を生かし中継ぎで頑張って欲しいし、良い補強と好意的に受け止めています!
そしてホークスを去る3名ですが、多村はビックリしました。2年目の2008年に長谷川とぶつかり怪我をしましたが、後はケガ前の状態が多く6年間で100試合以上しっかり過ごせたのは3年間でした。 ただホークスファンとしては残り3年間、そんなに休んだかなあ~が正直な印象です!2010年7年ぶりのパ・リーグ制覇時は140試合27本塁打89打点 .324 と野手一番の活躍。昨年の日本一も100試合強は出て貢献。そしてFA宣言をしてホークス初の宣言⇒残留と、そして今年から家族を呼んで博多の生活もはじめ本人もファンも最後まで博多ホークスに骨を埋めるつもりと言ってもよい状況と認識していただけにビックリでした。
あとは、外野は基本内川、長谷川が居てライト多村の所に、未完の大砲候補、柳田、江川を使い育てたいし育って欲しい事が今回の多村放出につながったのかな?と思います!ここに吉村が絡んで誰かが抜け出てくれればと思います!
多村は6年かホークスで頑張ってきましたが、我々ファンも良い印象しかなく、ほんとうに貢献してくれました。 代打で出る時、登場曲のサビ部が流れるだけで、球場内はわきますし、
打撃もそう~ですが、最後までその華麗なる守備で金を取れる選手としてホークスファンの心をガッチリつかんでいました。 また、今回のクライマックシリーズも好調で友人ともああ~まだまだ若手は多村を抜けないなあ~来年も頼むよ!は正直な気持ちでした。(^^)
神内は12年目、剛腕中継ぎ左腕ですが、良い時が持続せず年に1ケ月ぐらいしか良い時がないのです!今年も。 神内の場合は新天地での気分転換にて1年間の活躍を期待したいです! 吉川は2010年に来て昨年は40試合 防2.41で中継ぎで頑張り日本一に貢献しましたが、今年は結構、打たれてしまいました。横浜に戻って心機一転、日本一の経験を生かして欲しいです!!
久々 長くなってしまいましたが、私は良いトレードだと思います (^^)/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カシム - 29さん
2012/11/05 18:57:20
icon
吉村トレード発表になりましたね。 相手はホークス。吉村・江尻・山本省と多村・神内・吉川の3対3トレードです。 いや・・・トレードで出した多村また獲るの?またスペランカーに戻らなきゃいいけど。 ざっと見た感じ横浜の方にお得感のあるトレードだと思うのですが、ふくたろーさん、サワムラさん両名はどうお考えですか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: サワムラさん
2012/11/05 12:53:48
icon
<<<< もはやチームの基盤が無い~何をもって横浜 >>>>
おっしゃる通りにてプロ野球ファンとしては、球団の目指す方向が
行き当たりばったりに感じるチーム作りですね!
そして同じことがオリックスにも言えます! 同じ感じがします!
横浜、オリックスよりも低迷している15年連続のBクラスの広島には
感じられず、逆に ” 来年こそは、来年こそは ” と未来に向けて
期待が持てるのは何故でしょう?
やはり球団が、使える範囲の予算の中、情熱を持ってチーム作りを
しているから たとえ成績が伴わなくても、チームの価値は失わない
という事ですね(^^)
そしてこの2球団が上昇すれば、日本プロ野球がより盛り上がるのは
間違いないですね!
横浜、オリックスの幹部の皆様、頑張って下さい! (^^;;
from: ふくたろーさん
2012/11/07 19:32:26
icon
多村は帰ってきてくれて素直にうれしいです。
たしかに怪我多いですが、地元ですしね。
吉村はずーっと応援してきましたので悲しいですが
福岡に帰って新規一転頑張って欲しいと素直に思います。
あれだけの選手が埋もれてしまうのは球団に問題があるんだと思いますし。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かもみどり - 2、 サワムラ、