サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: サワムラさん
2012/11/20 11:05:46
icon
日本人品評会!
来春のWBCには、イチロー、ダル、岩隈、青木、黒田等のメジャー組は出ず日本プロ野球で臨みます! ただこの事は日本選手に限った事ではなく、MLB各球団の主力選手はほぼ出ません!そして球団も基本、出しません! WBCは完全にMLBの為の ” 日本人選手品評会 ” となりました。
WBCの権利を巡って最後まで抵抗した選手会ですが、この現状を見ると ” 出なくても良かったのでは? ” と改めて思うのですが、ここで最後まで主張できない日本球界の現状が有ります!
そお~Jリーグが出来て20年。総合的な人気は野球ですが実際プレーしている次世代の子供達は明らかにサッカーが日常的に多いですし、若い大人世代も我々の世代と違って色々なスポーツの一部って感じです!
そして現在のプロ野球は地上波が皆無に等しい状況で大谷選手の様にNHK-BSで子供の時からメジャーを見る事が多かった事は現在の日本の家庭ではなんら特殊な事ではないですし、メジャーが特殊な所でなくなっても不思議では有りません。
もちろん日本プロ野球界も野球の普及には努力してはいますが、日本の幅広い世代に野球を普及する方法としてはオリンピックが無くなった今、そお~WBCしかない日本プロ野球なのです!
実際、今回のキューバとのテストマッチでも、むしろプロ野球ファンの盛り上がりはイマイチって感じですが、日頃関心がない、友人とか会社の若手社員、女性パートさんの方がTVを見ていて色々と私に質問して来て 「 おお~意外だなあ~ でも好きになる、関心を持つきっかけって、こう言う事かな! 」 とも感じました。
現状のWBCは 「 日本人の品評会 」 で、日本と韓国以外は盛り上がっていないと聞いています。 ただ今回、1次&2次ラウンドまで日本で開催出来る事 ( たとえ読売新聞が興行主でも ) は良い事で、広く ” 野球 ” をアピール唯一の機会です。 選手諸君は日本の為も有りますが、個々にアピールしメジャーに駆け上る良い機会なので頑張って欲しいし、それにより野球の底辺が広がればメジャーに選手が流失しても次から次へと新しい選手が出てきて、また最近ではメジャー帰り(失敗)も多くなり、活性がする日本プロ野球になればと思うし現状、この流れで行くしかないのかな?と思います!
PS... もちろん3月2日(土)からの福岡1次ラウンドは土日、観戦する
予定で有ります (^^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: カシム - 29さん
2012/11/20 17:39:49
icon
品評会・・・まさに言いえて妙ですね。
確かにWBCは日本や韓国のトッププロをメジャーでそこそこのプロと試合させて将来メジャーで使えるか品定めする国際トライアウトといった感じの大会になっています。
しかも日本や韓国の企業からスポンサー料や放映権など莫大な金銭を得る事ができるメジャーにとってメリットしかない大会です。
正直、今回の大会は日本はボイコットしてちゃんとした国際大会の立ち上げの契機にして欲しかったと思っています。
世界一を決めるハズの大会で2連覇しても日本が世界一の野球大国って言えないってやはり間違っていると思います。
日本が優勝できなくても良いからアメリカは本気になってトッププロを出場させ大会の権威をちゃんと作って欲しいですね。
日本のWBC熱がいつまでも続くと思っているとは思わないでほしい・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト