新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サワムラさん

    2012/11/24 21:52:12

    icon

    大分 感謝!!

    今回で492回目の語りっぱなしですが、今回だけはサッカーの話題を。 
    昨日のJ1昇格試合が有り地元大分トリニータが勝ち4年振りの昇格を果たしました。

    現在の九州7県、プロスポーツの人気は我らがホークスが中心ですが、地元大分は事情が異なり大分トリニータが中心で、地元TVでホークスの話題が出る時は、内川、今宮の話題以外は無いのが実情です!

    トリニータは1994年設立。1999年J2、2003年J1と順調に進み2008年Jリーグカップ優勝と順調に来ましたが、翌年10億円を超える債務超過発覚で主力選手を流失しJ2降格となりました。
    そして今年9月までにJリーグから借りた6億円の残、3億円を返すべく、県民から1億2千万の募金を集め残金を企業&行政が負担し今回のプレーオフ進出、そして昇格となり、まさに地元のクラブとして頑張っております(^^)

    Jリーグの場合は組織がしっかりしていて、J1、J2、JFLと有り各クラブの経営内容もチェックしていて事前に倒産消滅を防いでいます!
    そこで日本プロ野球はどう~でしょうか?広島、楽天は独立採算制で予算内経営をしていますただそれ以外の球団は昔に比べればどんぶり勘定は少なくなってきて努力はしていますが、やはり親会社の補てん金で経営しているのが実情です!

    2004年、合併、ストライキ後に盛んに言われたプロ野球全体が儲かるシステム、成長する戦略の議論実行等もしぼんでしまい、身売りなら良いのですが、2004年の悪夢、合併消滅がまた有るのでは! と 地元トリニータの経営者及びファンの苦悩を見ているだけに、大好きなプロ野球が繁栄出来る様、微力ながら応援した行きたいと思います(^^)/

          

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件