サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全5件
from: カシム - 29さん
2013/10/19 09:55:33
icon
広島、結局CS敗退してしまいましたね。
赤の旋風なんて言われた勢いも巨大戦力を持つ巨人には通用しませんでした。
とはいえ、ここ数年5位が定位置だった広島が今年はAクラス入りしCSでは阪神を退けるなど今年は大躍進だったといって良いのではないかと思います。
何より選手に若手が多く来年は更なる躍進が期待できるのが良いですね。
我が中日も負けずに来年は復活の年になることを祈っております。
from: サワムラさん
2013/10/18 08:32:41
icon
広島連敗!! 今度は伏兵寺内のギリギリの本塁打! ><;; 残念!( もちろん、本塁打は本塁打!! ><;; )
いやしかし あと4つ勝てばOK!最後まで諦めずに行きましょう!!(^^)/
パ・リーグはまたも田中将大の凄さを証明した試合となりました。 ただ楽天VSロッテの場合、今日からですね! 楽天が今日の則本で落とすと第三戦以降の先発投手が投げて見ないと分からない状態の投手陣です! ロッテに大いにチャンスが有りますね!!
ホークスファンは2010年ファイナル、3勝1敗からロッテに3連敗の記憶がまだまだ残っていて 「 まだまだ 戦いはこれから 」 感が有りますね (^^;;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カシム - 29さん
2013/10/17 17:54:20
icon
全体的には広島が押していましたが、ホントなんとなく負けた感じの試合でしたね。
今日マエケンで勝って再びチームに流れと勢いを取り戻したい所ですね。
しかし、毎年思うのですがCSファイナルステージのアドバンテージ1勝はいらないと思います。
スポーツである以上試合をやるなら同等の条件で、それが不満なら最初からこんな敗者復活戦みたいなシステムは辞めてレギュラーシーズン優勝チームが日本シリーズに出れば良いと思います。
消化試合を減らしたいならサラリーキャップ制度など戦力の均衡に力を入れるべきだと思います。
from: サワムラさん
2013/10/22 09:51:02
icon
パ・リーグは楽天が順調に日本シリーズ進出決定にて楽天VS読売となりました。
今回は間違いなく田中将大VS読売打線が最大の焦点となりますね!楽しみです!!
そして今年でパ・リーグのCSはプレーオフも含め丁度10年目となりました。 今年は初優勝&初出場にて経験者が少ない楽天なのでひと波乱が起きるかな?と思いましたが、順調に勝ち抜けました。
10年間で1位通過4回のホークスが3回敗れましたが、その他の1位チームは全て勝ち抜けました。 という事は ” ホークスが ” プレッシャーに弱くセ・リーグも含め通常は1年間戦い抜いて1位を取ったチームは基本 ” 強い ” ですね!(^^;;
カシム様も言っている通り 「 CSをやる意味が有るのか? 」 ですが、 実施10年経って状況、結果も出て来てこの辺で考える時期に来ているのは間違いないですね!!
今週末より日本シリーズが始まります! 終了後のオフテーマとしてこの 「 CS問題 」 も考え語りたいと思います! (^^;;
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かもみどり - 2、