新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サワムラさん

    2013年12月01日 14時54分10秒

    icon

    ポスティング!!

    日米間で新しいポスティング制度を交渉中です!
    日本は早く決めて選手を早く行かせたい!米国はとにかく入札金額を抑えたい!!結局は入札金額を抑えられ決着するのでしょう!

     そもそもポスティングが出来たのは伊良部元投手のわがままから出来た制度です!本来、選手はFAでないとフリーにはなれません! しかし現行のFAは9年要し高卒の選手で普通30歳前。大卒では30歳を超えにて今までの例(成功、失敗)から行くとちょっと遅い感じにて選手は25歳位で行きたく、その為のポスティング制度です!

     ただ球団からすれば25歳と言うと丁度主力選手に成長し一番良い時です!そこでポンっと出て行かれると球団としてはたまらないですね!><;; そう~なるとせめてもの補償としての入札金 となると思います!
     日本の場合は契約金が1億円を超え年俸もいきなり1千万円超え。その上、寮完備、練習場、練習相手、指導者も充実し至れり尽くせりのスタートです!それだけ球団側は有形無形の投資をしています!
     現状、優秀選手のメジャー行きは止められないと思います!球団としては高額入札金を手にする事でそれまでの投資を回収し次の投資金にするしかないですね!

     最近では日本のFAが長過ぎる!との話が出ていますが、本当にそうでしょうか?入団からの選手に対する投資からみてよく言われているFA6年では割が合わないと思います!アメリカでのFA6年はその代わりにドラフト1位の権利を譲ったり等、一方的に片方が有利な制度にはしていません!現状の日本でただ単にFA6年では球団経営は成り立たないでしょう!

     色々述べてきましたが、現状、ただ単にポスティング制度を変えれば良いと言う日本プロ野球界ではないと思います! ポスティングにはFAが絡んできます。 FA期間を早めるには、ドラフト制度を考えないといけない。たとえば指名は最下位チームから抽選無く指名するとか!そして契約金を抑える!選手は6年頑張ってフリーになりお金なり、好きなチームなりに行ける権利を有する!
     あと何故各選手がメジャー、メジャーへとなびくかと言うとあこがれもあるとは思いますが、やはり一番の理由はお金です!そしてそれはプロとして当たり前の事です!その為には日本プロ野球界でも沢山お金を出せる様な12球団で儲けるシステムを作る事を考えるとかしないと駄目だと思います!
     そしてそれは誰が先導きってやるのか?そお~コミッショナーですが、現在、いません!そう~なると後は球界の盟主を自負しお金も実質の権力が有る読売が先導してやっても良いと思いますが、正直、自球団が儲かれば良いの考えが見えていて我関せずです!
     とにかく早く球界全体の事を統一して考えて行かないと日本プロ野球界はMLB、米国の下部組織になってしまい、良い選手は米国に行かないと見れない日本プロ野球となってしまいますね!

     
          現在のポスティング制度の動向を見て思うところです! ><;;



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: サワムラさん

2013年12月10日 14時37分09秒

icon

日米ポスティングシステムがほぼまとまったみたいですね!
入札上限20億円。 複数球団が上限で入札時はその全ての球団と交渉できるとか!
日本プロ野球11球団はこれにOKを出したのですが、当該球団楽天は困惑しています!
私も楽天と同じで松坂~ダル~田中クラスですと20億円は安すぎると思います!
楽天球団以外は ”  今のところ  ” 他人事ですから、早く決着したいだけの交渉下手の日本人気質から賛成しただけだと思いますね! 明日は我が身(球団)だとは感じずに!
 まあ~12球団を統括するべきコミッショナーがいませんので、米国みたいに全体を考えて提案、交渉する事が出来ず米国のいいなりですね!

 これからますます日本プロ野球界は米国MLBの ”  傘組織  ”  となって行くんでしょう~ねえ~ 日本人のトップクラスの選手のプレイは日本では見られない状態にますますなって行くのでしょうねえ~  確かにアスリートとしては最高レベルのところでやってみたいと思うとは思いますが、ただそれだけでは嫌で最終的には  ”  お金  ”  ですよ、ね!結局は!

   と 余りにも危機感も何もない現行の日本プロ野球界と思うこの頃でした。><;;

 
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト