新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:141人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サワムラさん

    2014年01月20日 12時50分45秒

    icon

    日本プロ野球殿堂

    2014年の殿堂に秋山氏、野茂氏、佐々木氏が選ばれました。3氏とも十分な実績、足跡にて順当な選出だと思います!
    その中で私としてはデビューから応援していた秋山氏の殿堂入り、大変嬉しいですね!

    1985年から1994年まで東京/練馬区、西武沿線在住でした私。その当時はガチガチの巨人ファンでしたが、現実、後楽園の試合のチケットは取れない時代でした。しかし単なる巨人ファンではなく  ”  プロ野球ファン  ”  を自負していただけに東京生活い入り、巨人後楽園以外の球場、 「 神宮、川崎、横浜、西武、日本ハム後楽園 」 をめぐる観戦が楽しみで有りました!
    その中で沿線沿い、そして黄金時代が始まったスマートで強い西武の ”  西武ライオンズ球場  ”  にはよく通いました。 そしてその中で1985年、米国武者修行帰りの秋山選手が40本塁打を放ち一躍脚光を浴びました。そして打つだけでなく走行守も素晴らしく、即、秋山ファンとなり球場に通い続けました。

    その後、秋山選手は西武黄金時代を築きました。そして私が九州に帰ると秋山もトレードでホークスへ!そして1999年、主将として福岡初優勝!!2000年も連覇! またその後ろに小久保、松中、城島、柴原、川崎、斉藤、杉内、和田、馬原、本多、松田 etc・・・と福岡DNAを作り今日に継承し、また現在は監督としてその手腕を発揮しています!

    まさに私が大人になってからのヒーローで有り ”  一緒に歩いてきた  ”  と自負をしております!  今回の殿堂入り、自分の様に嬉しいですね!(^^)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件